3月
8
あいらびゅー号初!!あいらでワクワク竹の子掘り体験
3月 8 @ 9:15 AM

夢笠三とのコラボ企画 あいらびゅー号では初めての筍掘り体験!!を実施します。筍を掘って 採れたてをお持ち帰りいただけるのはもちろん、採れたての筍を焼いて食べていただいたり、おにぎりや手作り豚汁つきの昼食です。

汗を流したあとは龍門滝温泉へご案内。お友達と!親子で!いっしょに旬のものを楽しみましょう。

【関連記事】

・龍門滝・・・youtubeにリンクします。動画をお楽しみください。

平成26年度 姶良市生涯学習フェア~姶良公民館~ @ 姶良公民館
3月 8 @ 10:00 AM

平成26年度の「姶良市生涯学習フェア」が2015年3月8日に開催されます。

【日時】 2015年3月8日 (日) 午前10時~午後4時

【会場】 姶良市 姶良公民館

【舞台プログラム】 大ホール

10:00~ オープニング

NHK第17回 ”熱血!オヤジバトル”グランプリ受賞

オヤジバンド「酔2(ヨーツー)」

10:25~ 表彰・表彰伝達式

生涯学習功労賞、表彰伝達、地域が育む「あいらっ子」 あいさつ運動標語最優秀賞

10:45~ 活動事例発表

あいら未来特使団、西姶良いきいきワクワク塾

11:15~ 講演

演題「生きることは選ぶこと」

講師 坪田勝秀氏 (前志布志市教育委員会教育長)

12:45~ スライド紹介

「今、こんなところで、こんなことが」 ~姶良市生涯学習1年間の歩み~

13:15~ 公民館講座閉講式・学習成果発表

修了証書授与、講座紹介、舞台発表(17講座)など

【公民館講座展示発表 】

館内ロビー・会議室・研修室

34講座の展示発表

【㈱ 姶良農産物加工出店】

昼食販売

【問あわせ先 】 社会教育課 社機教育係  ☎ 0995-62-2111(内線243)

3月
14
柴桜「花の森徳重」と九州新進コース(あいらびゅー号)
3月 14 @ 9:15 AM

春になると色鮮やかな芝桜の庭園とあたたかなおもてなしですっかり蒲生の名所となった「花の森 徳重」へご案内いたします。

お客様にも好評のつぼ漬け生産量日本一の九州新進や龍門滝を見学したら金山橋の近くのそば定食が人気の「野菊」で昼食を。

加治木の人気スポットではそろそろ春の訪れを感じられるかも?

2015年3月14日 土 のあいらびゅー号の予定です。

【関連記事】

坂井出の滝・・・金山橋の上流にある滝です。

3月
15
帖佐十九日馬踊り 開運コース(あいらびゅー号)
3月 15 @ 9:15 AM

2015年3月15日 (日)のあいらびゅー号の予定です。

花やポンパチで飾った馬たちが、リズムに合わせてかわいいステップを踏む、帖佐十九日馬踊り!

平成12年に郷土の大切な伝統行事として復活し、毎年多くの人で賑わいます。開運に写真撮影はいかがですか。

昼食はスイーツも人気の「古民家カフェ」にて蒲生の大楠や人気の芝桜園もご案内いたします。

【関連記事】

鹿児島神宮の「初午祭」鈴かけ馬踊り

帖佐十九日馬踊り
3月 15 @ 9:30 AM

umaodori150303

平成27年 第16回 姶良市帖佐ふれあい祭り

帖佐十九日馬踊りが開催されるようです。

【とき】 2015年3月15日 (日) 午前9時30分

【ところ】 帖佐稲荷神社境内 (姶良市鍋倉 帖佐小北側)

【時間】

9:30~ 神事 稲荷神社境内

9:50~ 開会式

10:10~ 1回目 馬踊り

10:30~ 五ツ太鼓 2回目馬踊り

10:50~ おどり連 3回目馬踊り

11:00~ 太鼓

11:30~ 4回目馬踊り

12:00~ 総踊り 5回目馬踊り

【主催】

帖佐ふれあい祭り実行委員会

【後援】

姶良市 姶良町商工会 教育委員会 あいら農業協同組合姶良統括支店

3月
21
あいらで もりもり(森)漫喫の一日(あいらびゅー号)
3月 21 @ 9:15 AM

2015年3月21日 (土)のあいらびゅー号の予定です。

今日は一日あいらの「森」にちなんだ場所をたっぷり案内します。

まずは、全国植樹祭も行われた「県民の森」へ 咲き始めた桜もお楽しみいただけるかもしれません。

昼食は「しきおり」で人気の籠膳をモリモリ 初訪問の森林技術総合センターは、普段はなかなかご覧いただけない場所!

この時期きれいなツツジや園内をご案内します。きっと新しい発見があるハズ。
もちろん蒲生の名所となった芝桜「花の森徳重」も見学します。

【関連記事】

蒲生「花の森徳重」 動画でお楽しみください。

3月
22
芝桜・桜の名所 高岡公園と朝の重富海岸でキラリ活動(あいらびゅー号)
3月 22 @ 9:15 AM

2015年3月22日(日)のあいらびゅー号の予定です。

国立公園として知られる重富海岸!お客様にも癒しのスポットとして人気の場所です。

こちらでかわいい松ぼっくりロードや海岸のちょこっとお掃除のお手伝い!

そのあとは、加治木まんじゅうでお茶タイムです。お昼は蒲生で旬のつまった「あいら重」を芝桜の花の森徳重や高岡展望台などあいらの名所もご案内! 春の花見はあいらびゅー号で

【関連記事】

重富海岸 動画でお楽しみください。

7月
30
第36回 霧島国際音楽祭 in加音ホール
7月 30 @ 6:30 PM

kirisimakokusai150603

第36回霧島国際音楽祭が2015年7月30日 加音ホールで開催されます。

【入場料】 一般 3000円  高校生以下 2000円 <全席自由> 当日500円増し

【開場】 18:30 【開演】 19:00

7月
31
姶良市の空襲と戦争を考える会
7月 31 @ 6:30 PM

arimakito15-708

 

「姶良市の空襲と戦争を考える会」の戦後70年企画です。

~私たちの町の空襲体験を聞いて戦争を考えましょう~

1945年(昭和20年)8月11日。

それは太平洋戦争「敗戦」宣言の4日前。

アメリカ軍の爆撃機が帖佐・加治木を襲い、街を火の海にし、人々を殺しました。

その時、国民学校(現在の小学校)3年生、当時9歳の有馬昭人さんが見ていました。日本が始めた戦争を忘れてはなりません。

有馬さんは今、その体験を100枚余の絵に描いて、さまざまなところで語り伝えようとしています。

貴重な有馬さんの体験をぜひ聞いてみたいですね。

【日時】 2015年7月31日(金)      開場 18:00~  18:30~20:30

【会場】 姶良市姶良公民館

【参加費】  無料

【事務局】 事務局長 小原 健  ☎ 0995-65-5272

10月
31
姶良市イベント「歩き・み・ふれる歴史の道」~石畳の三坂をめぐる~
10月 31 @ 8:30 AM

mittunoibento150507a

2015年10月31日、11月1日

石畳の歴史街道を歩くイベントがあります。

ibento150507

10月31日は、

白銀坂

11月1日は、

掛橋坂と龍門司坂

詳しくはチラシを見てね。