Archives for 飲食店 - Page 2
【福岡県飯塚市】エビフライ&唐揚げ定食とオムライス&チキン南蛮定食、、、「お茶とお食事処 森山」
2024年5月13日、14日。 1泊2日で車中泊に出かけました。 今回は、炭鉱の街として栄えた福岡県、飯塚市と田川市です。五木寛之氏の『青春の門』で出てくる地名です。 今回はこの2つの市を巡る旅です。 飯塚市は福岡県の中で福岡市、北九州市、久留米市につぐ4番目の都市です。(2024年5月14日現在)飯塚市の旧伊藤伝右衛門邸を尋ねる前に、腹ごしらえをします。 事前にネットで調べておいたお店です。 飯塚市綱分にある「お茶とお食事処 森山」でランチをとることにします。 我が家の鹿児島県姶良市から朝5時48分に出 ...
大分県竹田市久住町「日之出食堂」で和風ハンバーグを楽しむ
2024年3月30日(土)〜31日(日) 大分県竹田市車中泊旅に出かけました。 今年は桜の開花が遅れていたものの大分県では、結構咲いていてドライブしながら桜を楽しむことができました。 姶良市(鹿児島県)の我が家を朝、5時50分に出かけます。今回は、「日之出食堂」(大分県竹田市久住町)でランチを楽しむために熊本県人吉市ICから、益城熊本空港ICまで高速道路に乗ります。 高速道路を利用しないで下道で行くと、ランチは決まったところでしか食べることができない(エリアが決まってしまう)のです。 土曜日なので(ETC ...
【宮崎市】「お食事処和がや」のチキン南蛮定食とミックスフライ定食
2024年3月30日(土)〜31日(日) 大分県竹田市を巡る旅(車中泊旅) に出かけました。 30日(土)は、豊後大野市にある「道の駅 原尻の滝」に車中泊でお世話になりました。土曜日でしたが、キャンピングカーが3台他に4、5台の乗用車が停まっていました。 道の駅の周りの畑にはチューリップが満開で最高でした。 あくる日31日は、「道の駅清川」を経由して、国道326号(日向街道)を南下します。この道路は信号も少なく快適に走ることができます。 「道の駅 宇目」でトイレ休憩をして宮崎市内を目指します。 ランチは、 ...
上天草物産館さんぱーるでランチを
2024年3月14日〜15日 唐津、呼子車中泊旅 3月14日、唐津、呼子を観光しました。午後3時過ぎ南下して「道の駅しろいし」に着いたのが午後4時半過ぎ。近くのスーパー「モリナガ」で惣菜を買い込みます。 ここ「道の駅しろいし」は今回で3回目の車中泊になります。長崎への途中にあることから賑わっているようです。 3月15日、「道の駅しろいし」で朝ごはんを済ませて午前8時過ぎに出発しました。 「道の駅しろいし」からは、有明沿岸道路(無料)をひたすら南下します。途中、途切れていますが大牟田まで眺めもよく快適に進み ...
久留米「ココチ食堂」で令和ランチを食べる,フライがサクサク絶品
2024年2月28日(水)〜29日(木) 久留米、日田市 車中泊旅に出かけました。 28日早朝5時起き。午前6時10分前には姶良市の我が家を出発。伊佐市を抜け、水俣IC〜日奈久ICまでの無料区間を走って、日奈久から「道の駅宇城」までは下道を走ります。 「道の駅 宇城」から近い松橋ICから久留米ICまで高速道路を使います。早めに着いたので「道の駅 くるめ」まで行ってきました。 久留米市街に戻ってきて「ココチ食堂」さんでお昼をとりました。 お店の前には2台しか車を止めることができず、近くのパーキングに車を停め ...
【中国料理 まるみ】でBセット、Cセットを食べる
2024年2月28日〜29日 連れ合いと2人で車中泊です。久留米〜日田を巡る1泊2日旅です。 姶良市から伊佐市を抜け、水俣ICから日奈久(無料区間)ICまで走って、下道をひたすら北上。松橋ICから久留米ICまで高速道路に乗りました。 お昼を久留米市の「ココチ食堂」でとって、日田の豆田町商店街を観光しました。 車中泊した場所は、朝倉市にある「道の駅 原鶴バサロ」です。翌朝、29日は午前7時過ぎに出発。下道をひたすら姶良市に向けて走ります。 お昼は、熊本市北区、植木にある「中国料理 まるみ」でBセット、Cセッ ...
【霧島市隼人町東郷】「レストラン すまいる」で豚汁&エビフライ定食をいただく
2024年2月24日(土) 曇り 今日は、孫のサッカーの試合が国分海水浴キャンプ場横のグラウンドでありました。天気は2、3日前とは違い、気温がグッと下がって寒い1日になりました。 午前中でサッカーの試合が終わったので、お昼は霧島市内で食べて帰ることにします。 食べたのは「レストラン すまいる」、鹿児島空港から国分に向けて車を走らせると、西光寺の交差点があります。その交差点からまっすぐに300mくらい走った左手にあります。 すぐ近くには、姶良中央家畜市場があります。 ここで食べたのは「豚汁&エビフライ定食」 ...
ラーメン専科「シン!わだや」のねぎラーメンを食べる
2024年1月26日(金) 姶良市加治木町木田にあるラーメン専科「シン!わだや」に行ってきました。娘婿から700円のラーメン券をいただいたのです。 有効期限が2月18日までだったので、期限が切れないうちに今日食べに行ってきたのです。 750円のねぎラーメンを食べるために差額の50円を支払いました。 ねぎが好きな私はねぎたっぷりのラーメンに満足です。 このお店は、姶良市加治木町木田にある「ボートレースチケットショップ加治木」の建物の中にあるお店です。バイパス側からはお店に入ることができなくてぐるっと回って裏 ...
Happy Pointでハンバーグランチセットを食べる【鹿児島市平川町】
2023年12月26日(火) 曇り 娘が仕事休みなので、連れ合いと3人で出かけることにしました。孫達がいないので車中内でも連れ合いと娘の会話が弾みます。 姶良市から鹿児島市を目指します。 鹿児島市を抜けて瀬々串の手前にある「Happy Point」でお昼を食べることにします。このお店は、常時混んでいるらしくて開店11時には入店することにしました。 が、駐車場にはすでに満杯状態です。 お店に入って受付を済ませると8番の券をもらい店内の案内を待ちます。 私も連れ合いも娘も同じ「ハンバーグランチセット(200g ...
【都城市平塚町】チキンカツ定食が安くてボリューム満点、「お食事処 平塚茶や」
2023年12月22日(金) 晴、放射冷却現象で冷え込む 朝 1℃ 今日は連れ合いが仕事休みなので、姶良市から宮崎県の都城市までドライブがてら出かけることにします。 途中、県境にある「お食事処 平塚茶や」でお昼をとることにします。このお店は11時30分から開店なので一番乗りでお店に入店。 鹿児島から行くと国道10号線沿いの左側にあります。道路向かいにはコンビニがあります。 窓際には、竹が植っていて綺麗です。 お店の中には、オーナーが写真が好きなのでしょうか?桜島の噴火の写真やえびの高原の写真が飾ってありま ...










