Author Archives: toshi - Page 58
今日(2015.03.12)の弁当
今日の弁当は ① 昨日の残り物の鶏もも肉の塩麹焼き ② 鶏のからあげ ③ ほうれん草の卵とじ ④ 煮なます でした。...
今日(2015.03.11)の弁当
今日の弁当は手抜き弁当です。 ① 鶏もも肉の塩麹焼き ② 竹輪と小松菜、ピーマン、玉ねぎ炒め 野菜をうんと食べたいのであれこれ入れて炒めました。...
「錦野旦」さんの動画を集めました
youtubeで「錦野旦」さんの動画を集めてみました。 「空に太陽があるかぎり」「もう恋なのか」など懐かしいです。 ...
今日(2015.03.10)姶良市立中央図書館で借りてきた本
今日は、朝から冷え込んで小雪が舞い散っていました。 明日も冷え込む様子。 今日、姶良市中央図書館で借りてきた本を紹介します。 ① 『成功を加速する「そうじ力」勝ちグセをつける究極の人言成長ツール』 ② 『貧困を喰らう国~中国格差社会からの警告』 ③ 『メディアを変える キンドルの衝撃』 ④ 『松浦弥太郎の仕事術』 の4冊です。 <追記> 2015年3月11日の朝は室内で9℃でした。...
姶良市西餅田にグランドオープン「 PARIS AVENIR」
姶良市西餅田に2015年3月7日にオープンした「PARIS AVENIR」です。 【メニュー】の一部を紹介します。 <CUT> ● カット(S・B込み)・・・4200円 ● 大学、短大、専門学生(S・B込み)・・・3800円 ● 中高生・・・2500円 ● 小学生以下・・・2300円 <COLOR> ● リタッチカラー・・・5000円 ● フルカラー・・・6000円 ● アシッドカラー・・・6000円 ● スライジング・ウイーング・・・+2000円~ ● グロスカラー・・・+25000円~ ...
姶良市西餅田にオープンした「BAKERY chata」
姶良市西餅田に2015年3月7日 オープンしたパン屋さんです。 「BAKERY chata」 3月7日~9日までは、500円以上のお買い上げで50%off券をプレゼントだったようです。 【地図】 大きな地図で見る...
蒸し野菜が美味しい黒豚料理、霧島市国分野口「いちにいさん 国分店」
今回紹介するお店は、霧島市国分野口にある「いちにいさん 国分店」です。北海道(札幌)、東京日比谷、銀座、カレッタ汐留 兵庫県、岡山県、福岡、鹿児島に4店舗展開する黒豚専門店です。 2015年3月7日 (土)のお昼にランチを食べました。 ランチメニューには、 ① 黒豚の野菜蒸しセット・・・980円 ② 黒豚とんかつセット・・・1200円 ③ 黒豚しゃぶそばセット・・・900円 ④ 黒豚豚汁セット・・・950円 ⑤ 黒豚しゃぶかつ(もも肉)セット・・・980円 ⑥ 黒豚しゃぶかつそばセッ ...
明日、2015年3月8日は鹿児島神宮(霧島市隼人町)の「初午祭」
明日は霧島市隼人町にある鹿児島神宮の「初午祭」です。 五穀豊穣、家内安全、家畜奨励、厄払いを祈念して開催されます。毎年2万人くらいのお客さんが見えるようです。昨年は行きましたが明日はちょいと行けるかどうか分かりません。 ちょうど鹿児島神宮で初孫のお宮参りに行ったら、霧島市隼人町商工会の鈴かけ馬も厄払いをしていました。 馬の顔には「エリー」と名付けられていました。牝馬なんでしょうか? 宮司さんが厄払いをしていました。 観光客らしき人たちは、この鈴かけ馬の前で手綱を持たせてもらって記念撮影をしていました。 神 ...
「フェリア的道の駅MAP」私も行きたい~鹿児島の場合~
道の駅めぐりが好きな私は「フェリアvol.381」のトップページを飾る「道の駅マップ」に目を取られました。 宮崎県えびの市の「道の駅 えびの」を含む21の鹿児島県の「道の駅」が紹介されています。 ちなみに ① 「道の駅 松山」 ② 「道の駅 たからべ」 この道の駅は、県道2号線沿いにあるので宮崎に行くときによく立ち寄ります。 ③ 「道の駅 すえよし」 この道の駅は、国道3号線沿いにあります。ランチバイキングが楽しめるレストランも人気です。 ④ 「道の駅 おおさき」 ここには大きなクワガタが目印になっていま ...