Archives for 直売所 - Page 2
姶良市船津、「よかとこ物産館」
姶良市船津にある「よかとこ物産館」の紹介です。 以前の屋号は「船花園」でしたが、屋号が変わり「よかとこ物産館」になっています。看板には「新鮮野菜・惣菜・リサイクル」と書かれています。 お店の前には花や野菜の苗、種の販売もしています。 店内に入ると、 揚げたてのコロッケやガネも販売していました。 コロッケ100円、ガネは80円でした。温かいうちに食べて美味しかったよ。 ※ガネ・・・さつまいもの天ぷらで形がカニに似ていることからその名前がついている。 店内にはリサイクル品も販売しています。 【所 ...
姶良市上名「里の駅 山田川」
県道40号線沿いにある「里の駅 山田川」を紹介しましょう。 土日に営業しているようです。高菜、キャベツ、里芋、柿など販売していました。 冬瓜やほうれん草もあります。大根葉も 私は里芋を購入。新鮮で100円です。今夜は里芋料理をしなくちゃあ。里芋の横にある瓜はハヤトウリです。 「隼人瓜」、日本では初めて鹿児島に渡って来たため「隼人の瓜」ということで名付けられたようです。そうなんだあ。 熱帯アメリカ原産のようです。私は調理法を知らないので一度も買ったことがないのです。クックパッドで調べると、漬物にしたりカレー ...
姶良市三船、「いきいき物産館 三船の郷」
私がよく行く直売所の一つに「いきいき物産館 三船の郷」があります。 地域の野菜から木工製品、木炭、リサイクル品などを扱っています。 加工食品では、いなか餅やアンダーギーなども、新鮮卵もいいですね。 冬瓜、ニラ、生姜、カボスがあります。 竹製製品も リサイクル品や新鮮卵が並びます。 生姜もあります。 【所在地】 姶良市三船地区...
姶良市山田口にある直売所、四季折々の野菜が買える「田舎の館」
姶良市山田口にある「田舎の館」を紹介しましょう。新鮮野菜が手に入る私のお気に入りの直売所です。 我が家から近いということもあってちょくちょく出かけては四季折々の新鮮野菜を買っています。 花、野菜、お米、果物、卵など季節によって店頭に並ぶ品々が変わってきます。 今日は大根葉と柿を買いました。 柿は4個も入って120円です。スムージーに入れて飲むのです。 大根葉は塩で揉んでしなっとなったらシーチキンと和えて、今夜の食卓に並ぶのです。 さつま芋、インゲン、ピーマン、まだにがうりもあります。にがうりはそろそろ終わ ...
新鮮野菜が豊富、宮崎県えびの市永山「道の駅 えびの」
2013年オープンの「道の駅 えびの」です。宮崎県えびの市永山にあります。えびのICの東側でわかりやすいところにあります。 ガーデニング用の鉢物も並んでいます。 パンジーや野菜の苗も豊富です。 店内に入ると野菜がいっぱい。大きなピーマンを見つけました。 手のひらよりもおおっき~。 【所在地】 宮崎県えびの市永山1006-1 【電話】 0984-35-3338 【営業時間】 9時~18時 【定休日】 毎月第3火曜日 ※祝日の場合は 翌日 【地図】 大きな地図で見る ...
姶良郡湧水町中津川、「吉松物産館 ふれあい市場」
宮崎県えびの市との堺にある湧水町中津川「吉松物産館 ふれあい市場」を紹介しましょう。 ここの直売所は夏にはグミ、秋には栗やアケビなどが店頭に並んで好きな直売所の一つです。 栗の最盛期です。 新鮮野菜も並んでいます。 【所在地】 姶良郡湧水町中津川1032-1 【電話】 0995-75-3987 【営業時間】 8時30分~17時30分 (夏場は18時まで) 【定休日】 年末年始 【地図】 ...
熊本県球磨郡五木村「道の駅 子守唄の里 五木」
2014年9月30日に行った五木村の「道の駅 子守唄の里 五木」です。 人吉市から五木まで車で30分ほどで行くことができました。途中工事中のため迂回路を通ることになりました。工事中でなければもっと早く着いたかもしれません。 この直売所には、店頭で五木のそばやこんにゃく、栗が売られていました。 同じ敷地内にはもう一軒お土産屋さんもありました。 後ろに見える建物では、お蕎麦を食べることができます。 【所在地】 熊本県球磨郡五木村甲字下手2672-53 【電話】 0966-37-2301 【営業時間】 8時~1 ...