Archives for 動画集 - Page 6
動画集に「中島みゆき」さんを追加
学生時代、「沼津公会堂」で初めて生で中島みゆきさんのコンサートを聴きに行ったことを思い出しました。 もうだいぶ昔のことです。 巻きスカートに身を包んだ中島みゆきさんが今でも瞼に浮かんできます。 ...
動画集の音楽に「夏川りみ」さんのページを追加
いつからか記憶にないのですが、沖縄出身の夏川りみさんが好きになっていました。 Youtubeで夏川りみさんを検索してみました。 ...
生前葬コンサートをやった「小椋佳」さんの動画を集めました
NHKのゆうどきで小椋佳さんの特集をやっていました。 銀行員のときから活動をしていた小椋佳さん。当時は「二足のわらじをはく」と言われて・・・。 でも小椋佳さんの曲はヒットして、銀行員を辞め作曲活動に専念します。学生のころは「潮騒のうた」などよく聴いたものです。 ...
高橋真梨子の動画集を集めてみました
高橋真梨子さんの動画サイトを集めてみました。 ...
「高倉健」さんを悼んで
2014年11月10日に亡くなられた「高倉健」さん。誰からも愛された映画俳優でしたね。その高倉健さんの動画がないかと検索してみました。 TVでは特集で「黄色いリボン」などの映画が上映されていました。 健康家族のCMでもお馴染みの「高倉健」さんです。 ...
永井龍雲が好きだ。そこで動画を簡単に見られるように
母親が奄美大島の出身だという「永井龍雲」さんが好きだ。なかでも「ルリカケス」や「つまさき坂」をよく聴いています。そこでそうだこのサイトは、簡単にyoutubeの動画を貼り付けることができる。いつでもこのページを見ると永井龍雲さんの好きな歌が聴ける。 ということでここに永井龍雲さんのYoutube動画のページを作りました。うまく表示できているでしょうか。 ...
石井 秀岱(大楠どんと秋まつり)2014 津軽三味線③「津軽じょんがら節」
2014年11月16日(日)に開催された「大楠どんと秋まつり」を見てきました。蒲生八幡神社の境内へ行くと、津軽三味線の音色が聞こえてきました。 演奏しているのは、鹿児島市出身の「石井 秀岱」さん。まだ若い方です。8歳の時から津軽三味線を習い始めたようです。海外公演も積極的に行っているとか。 大楠の特設会場には大勢のお客さんがいらしていました。昨円は雨模様だったと記憶していますが、今年は天気にも恵まれました。 津軽三味線の音色をお聴きください。 最後は「津軽じょんがら節」でした。...
石井 秀岱(大楠どんと秋まつり)2014 津軽三味線②
2014年11月16日(日)に開催された「大楠どんと秋まつり」を見てきました。蒲生八幡神社の境内へ行くと、津軽三味線の音色が聞こえてきました。 演奏しているのは、鹿児島市出身の「石井 秀岱」さん。まだ若い方です。8歳の時から津軽三味線を習い始めたようです。海外公演も積極的に行っているとか。 大楠の特設会場には大勢のお客さんがいらしていました。昨円は雨模様だったと記憶していますが、今年は天気にも恵まれました。 津軽三味線の音色をお聴きください。...
石井 秀岱(大楠どんと秋まつり)2014 津軽三味線①
2014年11月16日(日)に開催された「大楠どんと秋まつり」を見てきました。蒲生八幡神社の境内へ行くと、津軽三味線の音色が聞こえてきました。 演奏しているのは、鹿児島市出身の「石井 秀岱」さん。まだ若い方です。8歳の時から津軽三味線を習い始めたようです。海外公演も積極的に行っているとか。 大楠の特設会場には大勢のお客さんがいらしていました。昨円は雨模様だったと記憶していますが、今年は天気にも恵まれました。 津軽三味線の音色をお聴きください。...
後藤道場 チャレンジカラテフェスティバル道場対抗④
2014年11月16日(日)鹿児島市吉野東中学校で開催されたチャレンジカラテフェスティバル道場対抗です。 幼年・低学年・中学年・高学年の各クラスに分かれ、7つある道場対抗になりました。会場の吉野東中学校体育館には、多くの保護者やおじいちゃん、おばあちゃんが子どもたちの応援をしていました。 幼年の部では、自分より大きな相手に向かって、何回も何回も蹴られたり、殴られたりしながら相手に向かっていく姿が印象的でした。 泣きながらも相手に向かっていく姿を見るとここまで目頭が熱くなってきます。保護者が我が子のそんな ...