Archives for 風景 - Page 9

風景

姶良市、みさと台から見た秋の風景(2014)

姶良市のAコープ姶良店前の道路を蒲生町の方に抜ける道路沿いに「みさと台」があります。 我が家のある朝日ヶ丘の上のにある住宅街です。 ここからは姶良市山田方面をきれいに見渡せます。そこから見たのが次の風景です。2014年9月29日 撮影   黄花コスモスが咲いて秋を感じさせます。もう少しで田んぼの稲も黄金色に輝くことでしょう。 今度は角度を変えて別府川とその先に見えるのは船津集落です。 遠くの山は薩摩川内祁答院の山々です。 帖佐中学校の前を通り別府川沿いの反対側から撮影しました。 市営の住宅が川の ...
続きを読む
風景

姶良市蒲生町、白男にある滝

姶良市蒲生町、白男にある滝です。 名前はなんというのでしょうか?ちかくに看板もありません。 滝の高さはけっこうあると思うのですが。・・・ 滝の前の道路向かいには、「滝の湯荘」があります。 ここの「滝の湯」は100円で入ることができます。 今日も入ってきました。 静止画でもご覧ください。...
続きを読む
風景

「湯之平展望台」から見る桜島

天気が悪いというのに連れ合いと出かけました。 今日は最近行っていない桜島に行ってみました。雨が多いので姶良から見る桜島は雲海がかかっていてすごく幻想的な風景です。 姶良から10号線を敷根で右折して、ひたすら県道220号線を南下します。垂水の道の駅で一回下車して、店内を見て回ります。 桜島の大橋を過ぎてすぐ右折して、埋没鳥居を見て次に「湯之平展望台」を目指します。 湯之平展望台は飛び石連休で県外の「わ」ナンバーもたくさん見えていましたよ。 湯之平展望台から見た桜島。右側は南岳煙を噴いています。 次は展望台か ...
続きを読む
風景

宮崎県日南市の小松山の麓に広がる日本棚田百選「坂元棚田」

昨日は、連れ合いと姶良市から宮崎県の日南市まで行ってきました。別にどこに行くとというあてもなく地図帳を開いたところに行こうということで決めました。 姶良から国道10号を通って岩川、志布志と車を進めます。 日南市の手前で田んぼのあぜ道でお弁当を食べてから、移動。 途中、「道の駅 酒谷」でパンフを見ていたらすぐ近くに「坂元棚田」があるということが分かりました。 道の駅から右折して坂元集落まで3kmの道のりです。 ここの棚田は、昭和3年から昭和9年にかけて開墾したようです。当初206枚もの棚田ができあがりました ...
続きを読む