Author Archives: toshi - Page 30
7種類のおかずから選べるいなか膳、姶良市蒲生町「お食事処 いなか庵」
蒲生町の大楠から祁答院の方向へ車を走らせると、2分ほどで右側に「お食事処 いなか庵」が見えてきます。 大楠亭のすぐ近くです。 昨年くらいにオープンしたお店でコンビニの跡にできたお店です。何を食べさせてくれるお店かなと思っていましたが今回初めて行ってみました。 メニューを見ると、 ご飯、ミニうどんORミニそば+おかずのセットで750円です。 おかずは、次の7種類から選ぶことができます。どれも750円です。 ① トロさばの塩焼き ② チキン南蛮と生姜焼 ③ 鶏の唐揚 ④ さば煮つけ ⑤ 肉野菜炒め ⑥ 茄子の ...
女子が喜ぶメニューがいっぱい、霧島市隼人町見次「梅乃や」
5月5日、こどもの日は連れ合いと霧島市隼人町見次にある「梅乃や」に出かけました。 この近くには、「イオン国分店」があります。 梅乃やさんは、お弁当も予約できるお店です。店内には女性の方がほとんどです。12時前でしたがほとんど満席状態で連れ合いと二人でカウンターに座りました。 メニューも豊富です。 お子様メニューもあります。 いろいろありすぎて選ぶのに時間がかかります。 私が注文したのは、「チキンカツ南蛮」1100円です。 連れ合いが注文したのは、「エビ&チキン南蛮定食」1200円です。 ごはんは普通、大盛 ...
家族風呂24部屋、24時間営業、霧島市隼人町姫城「昇龍温泉」
こどもの日の5月5日は、霧島市隼人町姫城にある家族風呂「昇龍温泉」に行ってきました。いつもは、近くの「新天降川温泉」の家族風呂に行くのですが、2014年11月にオープンしたこの温泉に行ってみました。 この一帯は、家族風呂が多いです。清武温泉、新天降川温泉などが近くにあります。 少し離れたところには、吉田温泉もあります。 最近オープンしたとあってきれいです。 11時前に行ったのですが、もうすでに何台か車が止まっていました。 入浴券は券売機で買うようになっています。土日・祝日は1時間500円。平日は400円で ...
シシカバブとフリフリチキン
昨夜は連休で子どもたちも揃ったのでバーベキューをすることにしました。 調理担当は、三男。大学時代に何回となくバーベキューをしてきたのですべてお任せです。調味料、香辛料も揃っています。 ひき肉料理の「シシカバブ」と「フリフリチキン」豚バラ肉の丸焼きです。 左側の割りばしにひき肉を巻き付けてやおたのがシシカバブです。 フリフリチキンは、パプリカパウダーをたっぷりふりかけてあるので食欲をそそる色になっています。 セロリとオクラも焼いて、アンチョビソースをかけて食べました。焼いたセロリは甘くて美味しいこと。 アン ...
フォーを食べる、霧島市隼人町内「ベトナム料理 フォーベトナム」
霧島市隼人町の志學館大学があった道路を鹿児島空港の方に車を走らせると、右側に「ベトナム料理店」の看板が見えてきます。 昨日、TVで放映されていたので出かけてみました。テレビで放映されていたからかお客さんが次々とやってきます。 店内はベトナムの民族衣装も メニューには フォーがありました。息子はフォー・ヘウ。私はフォー・ボーを注文。600円で食べることができます。 私が食べたフォー・ボーです。 レモンとパクチーもついてきましたが、パクチーの強烈な香でたくさんは食べることができません。 初めて食べるフォーです ...
目の前を渓流が、霧島市牧園町宿窪田「せせらぎ荘の貸切露天風呂」
霧島市牧園町宿窪田にある「せせらぎ荘」の貸切露天風呂を紹介します。 土曜日なのに「本日休業」の札がかかっていますが、横をみると「露天風呂、家族風呂は営業しています」との札がありました。 息子と二人で行ったのですが、なんと一人500円で貸切です。 長い階段を降りていくと、渓流のすぐそばに露天風呂が見えます。1時間貸切です。 小雨が降っていたせいか流れが急なような気がします。 旅館の方からパイプでお湯を引いているようです。 目の前は水の流れで気持ちいい。 湯加減もちょうどいいです。奥の方には、水風呂もありまし ...
今日の弁当(2016.04.21)
今日の弁当は、 ① 鯖のみりん焼き ② 明太子 ③ ニラのちぢみもどき ④ 豚肉の野菜炒め ⑤ 明太子のり でした。感謝していただきました。明日は、冷蔵庫に筍がどっさりあるので弁当のおかずにしようと思います。 今日の姶良市は朝から雨です。地震のあった熊本県益城町でも大雨が降っているようで心配ですね。土石流とか発生しないように祈るばかりです。...
今日の弁当(2016.04.15)
今日の弁当は、 ① 魚肉ハム ② 明太子 ③ 卵の巣ごもり ④ 鶏もも肉のみそ焼き ⑤ 大山ハム(焼いただけ) ⑥ スナップエンドウ ⑦ 野菜炒め です。おかずが多くてごはんが見えません。感謝していただきます。 (この記事は予約投稿機能を使って投稿しています。)...
手作り木製鉢にゴテチャを植える
ホームセンターで木材を買ってきて木製の鉢を作ることにしました。プラスチックの鉢や陶器鉢はあっても木製の鉢はひとつもなかったからです。 幅22cm,高さ20cm,奥行23cmの鉢です。板はバーナーで焼いて焼き板にして腐食に強くなるようにしてみました。 どのぐらい持つでしょうか? 宮崎県、田野の直売所で買ってきたゴテチャを植えてみました。 花が咲くころにまた掲載します。お楽しみに!!!...
宮崎といえば「チキン南蛮」
息子の大学の卒業式で宮崎まで行ってきました。 卒業式には、宮崎県知事も祝辞を述べていましたよ。 姶良まで帰る途中に宮崎市内でお昼をとりました。 もうあまり来ることもないかもと宮崎の「チキン南蛮」を食べることにしました。 連れ合いはチキン南蛮が好きですが、同じ味だと飽きてしまうといいます。 今回行ったお店は、チキン南蛮のたれをふつうのたれと梅しそ風味のたれの2種類が楽しめるものでした。サラダもたっぷりで美味しい。 レタス、カイワレ大根、ニンジン、大根、パプリカ、ムラサキキャベツと6種類も入って ...