Archives for オトクな情報 - Page 9

オトクな情報

作業スタッフ大募集「ゆいの光」

  姶良市加治木町にある「ゆいの光」から作業スタッフの募集が出ています。 障害があっても働ける場所があります。作業内容は ・商品シール貼り ・佃煮セットの袋詰め ・畑での野菜作り ・ブリザーブドフラワーのコケの染色作業 ・焼き鳥の串刺し 【時給】 670円~700円 ※ 勤務時間 9:30~15:00 土日祭日 休み 送迎あり 【お問い合わせ先】 0995-73-7642   090-3010-7462 【所在地】 鹿児島県姶良市加治木町木田5348-170 【地図】 大きな地図で見る &nbs ...
続きを読む
オトクな情報

「肥薩線一周 ぐるりんきっぷ」どの駅から乗ろうかな?

  連れ合いが一度列車の旅をしたいというのでネットで調べてみた。車では湧水町へ出かけたり、伊佐市や大隅半島へ出かけたりしているのだが、列車の旅をしてみたいという。 のんびりと列車の車窓から秋の景色を眺めながら1日過ごすのもいいかも。 ネットで調べてもよく分からないので、直接帖佐駅の窓口で尋ねてみた。 「はやとの風」は人気があり指定席は満席だという。自由席は早い者勝ちだと。 それなら始発の鹿児島中央駅から乗った方が賢明でしょう。アミュプラザの駐車場に停めるとするか。などと考えを巡らすのもいい。 肥 ...
続きを読む

リンクに「小山田美研」を追加しました

「小山田美研」は霧島市国分重久にある「一般廃棄物処理業」「住宅清掃業」「古物商」を生業としています。 代表は小山田 宗季 さん。 【所在地】 霧島市国分重久642-8 【電話】 0995-45-0852 【携帯電話】 090-8225-3643 【業務内容】 ・電気製品、工作機械、土木機械、化学機械、工具品、農業機械、耕運機、トラクター買取、引越し時の不用品、アルミホイール、給湯器、ボイラー、アルミサッシ、その他金属類の処分 ・一般家庭の粗大ゴミ処理 【Webサイト】 「小山田美研」 http://www ...
続きを読む
オトクな情報

2014 第34回 あいらふるさと祭り

2014年12月7日(日)に第34回 あいらふるさと祭りがあります。 【日時】 2014年12月7日(日) 午前9時30分~午後4時(雨天決行) 【会場】 姶良市姶良公民館グラウンド 会場では、同時に「野菜品評会表彰式」や「野菜展示即売会」も開催されます。 【イベント内容】 ・子供餅つき大会・振る舞い餅 ・玉子つかみ取り ・PK対決 ・・・ 鹿児島ユナイテッドCFCのGKがやってくるようです。 時間 午前11時~午後2時 ・お楽しみ抽選会 午後3時~ 【参加料】 無料で~す。  ...
続きを読む
オトクな情報

錦江湾・桜島 フォトコンテスト

霧島錦江湾国立公園 「錦江湾・桜島 フォトコンテスト」 【錦江湾奥大賞】 1点 賞状 楯賞金 10万円 【金賞】 2点 賞状 楯 賞金 5万円 【銀賞】 3点 賞状 楯 賞金 3万円 【市長賞】 4点 賞状 楯 賞金 2万円 【四季賞】 10点 賞状 楯 賞金 1万円 【入選 】 20点 賞状 賞品 5千円相当の各市特産品 詳しくチラシをご覧ください。...
続きを読む
オトクな情報

臨時福祉給付金とは?

姶良市の図書館で「臨時福祉給付金」に関するお知らせというチラシを見つけました。 ネットで調べると「厚生労働省」のページがヒットしました。 それによると、 ① 対象者は平成26年度分市民税が課税されていない方 (扶養している方が市民税の課税者である場合や生活保護の受給者は対象外) とありました。 これは平成26年4月から消費税が8%に上がったのを所得の低い方々への負担の影響に鑑み暫定的・臨時的な措置として臨時福祉給付金を支給するものである。 ようです。 ② 支給額 対象者1人につき 10,000円 支給 下 ...
続きを読む
オトクな情報

姶良市シルバー人材センター「入会説明会」

姶良市シルバー人材センターから「入会説明会」の案内チラシが入っていました。 【対象者】 60歳以上の方 【日時】 2014年11月19日(水) 午前10時~ 【場所】 姶良市公民館 会議室4・5 【申込期限】11月14日(金) 【問あわせ先】 姶良市シルバー人材センター ※ 参加料無料です。...
続きを読む
オトクな情報

タイヨーのシールを集めて「三徳包丁」をゲット

1000円ごとにシールが一枚もらえるのを集めていました。25枚集めて「三徳包丁」をゲットしました。 2050円支払って・・・・。 我が家は鉄製の包丁を使っていますが、切れ味は抜群なのですがすぐに錆びてしまっていけません。 連れ合いが 「ステンレスの包丁のいいのを買おうよ」 ということでシールを集め始めたというわけです。 まだ食材を切っていませんが、刃先を指で触った感触ではとっても切れそうな感じ。 調理が楽しみになってきました。 包丁は、 「三徳包丁 18cm」 ZWILLING  Sense L という商 ...
続きを読む