Archives for 和食全般 - Page 4

うどん

薩摩川内市永利町、「めん処 たか屋」

先週、薩摩川内市永利町にある「めん処 たか屋」に行ってきました。 本店は宮崎にあるらしいです。リーズナブルな価格で美味しいです。 私は、「チキン照り焼き丼セット」を注文 半玉うどんセットのうどんの替わりにそばを注文。 息子は、「チキンカツ丼セット」です。 このお店の前を通るたびに車が多く、いつかは行ってみたいと思っていました。 料理も早いし美味いしまた行ってみようと思います。 【所在地】 薩摩川内市永利町4683-1 【電話】 0996-22-1322 【営業時間】 11:00~24:00 【地図】...
続きを読む
和食全般

姶良市蒲生北、お食事処 いなか庵の「そばセット」680円なり

久しぶりに蒲生町北にある「いなか庵」に行ってきました。 今までのメニューががらりと変わり新メニューになっていました。 そばセット・・・680円 ころっけ、からあげ、漬物がついています。 温かいおそばも美味しいです。   【関連記事】・・・7種類のおかずから選べるいなか膳、姶良市蒲生町「お食事処 いなか庵」...
続きを読む
和食全般

道の駅 山川 「活お海道」で魚料理を食べるなら、指宿市山川金生町「鶴の港」

昨日は、連れ合いと息子3人で指宿のフラワーパークに出かけました。途中、山川港にある「道の駅 山川 活お海道」に寄ってみました。 お昼にはちと早かったのですが、道の駅内にあるお食事処「鶴の港」で食べることにしました。 メニューには魚料理がふんだんに使われています。 ラーメンやカレーにもかつおが使われています。 漁師飯や海鮮丼などあれもこれも食べたいのばかりです。 連れ合いが注文したのは、「かつお大トロかば焼き丼」(580円)です。 漬物とあらだし汁もついています。 息子が食べたのは、「山川かつおの角煮揚げカ ...
続きを読む
和食全般

北さつま漁協が直営する阿久根市晴海「市場食堂 ぶえんかん」

今回紹介するお店は、2016年8月27日に来店したお店です。鹿児島県阿久根漁港にある「市場食堂 ぶえんかん」です。 北さつま漁協直営のお店で新鮮な魚介類を食べることができます。 私が食べたのは、「さしみ定食」1150円。 新鮮なお刺身最高で~す。 連れ合いが食べたのは、「魚フライ定食」900円です。 9月から10月は「いせえび祭り」を開催するようです。 【所在地】 鹿児島県阿久根市晴海4番地 【電話】 0996-73-2211 【営業時間】 午前11時~午後2時30分    夜は予約のみ 【定休日】 毎週 ...
続きを読む
和食全般

シマ料理が楽しめるイオンモール姶良店内にある「脇田丸 イオンモール姶良店」

2016年7月16日、今年の5月にオープンしたイオンモール姶良店内にある「脇田丸」で食事をしました。 この「脇田丸」奄美に本店があり、最近は鹿児島まで進出している元気のあるお店です。 連れ合いと娘は、「鶏飯」を注文。婿と息子、私は単品で注文。 これは和名で「マガキガイ」奄美では、「トウビンニャ」と呼ばれています。海中を爪のような突起物で蹴って動き回るのでこのような名前がついています。 珍味ですよ。 ヤコウガイのバター炒め。 これは「アバス」。ハリセンボンの唐揚です。鶏肉と似てあっさりとした味が楽しめます。 ...
続きを読む
うどん

姶良市蒲生町に限りなく近い、鹿児島市西佐多町「一休館」

今回紹介するお店は、鹿児島市西佐多町にある「一休館」です。鹿児島市と言っても限りなく姶良市蒲生町に近いところにあります。 店内は、 高い天井が気持ちいいです。 広々としています。 私が注文したのは、とんかつ定食(750円) 大きなとんかつです。 連れ合いが食べたのは、「から揚げ定食」です。(750円) 大きなから揚げが5個も入っていて食べきれず、残ったから揚げはお持ち帰りしましたよ。 サラダの小鉢もいいですね。 お味噌汁は、魚汁でした。魚好きな私にはたまりません。 このお店は新鮮な魚を鹿児島市の魚市場で毎 ...
続きを読む
和食全般

新鮮な魚料理が食べられる、鹿児島市七ツ島「寿司と魚料理 魚々や」

今回紹介するお店は、鹿児島市七ツ島の「鹿児島ふるさと物産館 交流広場」にある「寿司と魚料理 魚々や(ととや)」を紹介します。 交流広場には、このお店だけでなくお好み焼きの「満天」やお蕎麦のお店などがあります。 私が食べたのは、上のさば味噌煮定食です。670円という安さ。 サバはこんなに大きいのです。 味噌汁も美味しい。 お刺身も少しついてきます。 【所在地】 鹿児島市七ツ島1丁目66-1 【電話】 099-284-2102 【地図】 近くには「平川動物公園」や「錦江湾公園」などがあります。 5月14日、錦 ...
続きを読む
うどん

7種類のおかずから選べるいなか膳、姶良市蒲生町「お食事処 いなか庵」

蒲生町の大楠から祁答院の方向へ車を走らせると、2分ほどで右側に「お食事処 いなか庵」が見えてきます。 大楠亭のすぐ近くです。 昨年くらいにオープンしたお店でコンビニの跡にできたお店です。何を食べさせてくれるお店かなと思っていましたが今回初めて行ってみました。 メニューを見ると、 ご飯、ミニうどんORミニそば+おかずのセットで750円です。 おかずは、次の7種類から選ぶことができます。どれも750円です。 ① トロさばの塩焼き ② チキン南蛮と生姜焼 ③ 鶏の唐揚 ④ さば煮つけ ⑤ 肉野菜炒め ⑥ 茄子の ...
続きを読む
うどん

晴れた日には桜島や開聞岳も見ることができる「神話の里公園、展望レストランほっと霧島館」で食事を楽しむ

今回紹介するレストランは、霧島市霧島田口にある「神話の里公園 展望レストランほっと霧島館」です。 ここは、霧島温泉市場から「丸尾の滝」を過ぎて霧島神宮に向かう道路沿いにあります。 とっても眺望のいいロケーションにあるお店です。 「さくらさくら温泉」に行った帰りに寄って遅い食事をとりました。 私が注文したのは、「黒豚肉そば」830円です。 黒豚の出汁がでて美味しいお蕎麦でした。 息子たちは、「から揚げ定食」1030円 ざるうどん+ご飯、温泉玉子 をいただきました。 メニューを紹介しましょう。 麺類も豊富です ...
続きを読む
和食全般

人吉市、鍋屋本館の朝食、朝から満腹です

2015年末、熊本県人吉市の「鍋屋本館」で泊まりました。創業160年という老舗の旅館です。 旅館の横を球磨川が流れ、窓を閉めていても部屋に川のせせらぎが響きます。 河原にはコサギやカワウなどが見られます。 朝食は、 ご覧のとおり、いろいろと入っています。 朝から食べきれません。...
続きを読む