Archives for 飲食店 - Page 17

カレー

姶良市西餅田西の妻、リニューアルオープン「インド料理 ミラン ジャムナ店」

2014年8月12日に移転しました。「インド料理 ミラン ジャムナ店」です。以前は姶良バイパス沿いの近くにあったお店です。 リニュ-アルオープンでチキンカリーライスORキーマカリーライスがサラダ付きで500円で食べられると息子と二人で出かけてきました。 オープン記念メニューの「チキンカリー」の辛さ4で注文しました。 サラダ付きで500円です。 リニューアルオープンとあって店内は大勢の方が起こしになっていました。 会計を済ませるとまた500円のカリー券の付いたチラシをいただきました。 【所在地】姶良市西餅田 ...
続きを読む
和食全般

バランスのいい食事が楽しめる霧島市隼人町内山田、「家庭料理の店 きらく」

霧島市隼人町、隼人工業高校の近くにある「家庭料理の店 きらく」を紹介しましょう。 女将さんが 「バランスのいい食事」 が口癖です。なので日替わりメニューも毎日変わります。600円でバランスのいい食事が楽しめるんです。 2014年3月に食べた日替わりメニューです。 こんなにたくさん出てきて600円ですよ。 ・きびなごの天ぷらとサラダ ・野菜ととんこつの煮物 ・牛肉炒め ・ご飯・味噌汁 必ず魚と肉が出てきます。   隼人町に行かれるときは寄ってみてください。 日曜日はお休みです。 【所在地】 霧島市 ...
続きを読む
飲食店

ボリュウムたっぷりのお弁当が人気、霧島市国分広瀬「やかたぶね食堂」

霧島市国分広瀬にある「やかたぶね食堂」です。 店内で定食を注文することもできますが、お弁当も販売しています。 600円(2014年1月現在) やかたぶね弁当 大 です。 女性にはちと重たすぎるかも。 若い男性にはもってこいの「がっつり弁当」です。 【所在地】 霧島市国分広瀬2-546-6 【電話】 0995-46-5764 【営業時間】 毎日11時~売り切れまで 平日の月~木 12時~午後2時30分 夜 金土のみ 午後6時~午後10時 【客席】 40席 【地図】   ...
続きを読む
ラーメン

姶良市蒲生町北、なんでもボリューム満点「大楠亭」

  姶良市蒲生町北にある「大楠亭」、お昼どきはいつも満車です。今日も台風18号の影響で雨が降っているにもかかわらず、お店は満席です。 薩摩川内市から鹿児島空港への空港道路沿いにあることから、いろんなお客さんがやってくるようです。 私が食べたのは「とんこつラーメン」640円なり。 野菜たっぷりの「とんこつラーメン」です。このお店のちゃんぽんも凄い量で人気のあるひと品です。 ぎょうざは大と普通のぎょうざ10円しか違いません。当然390円の大のぎょうざを注文。 7個入りです。残り3個のときに撮影。この ...
続きを読む
ラーメン

濃い豚骨スープのラーメン、人吉市紺屋町「ラーメン竜」

人吉市の人吉駅から近いところにあるラーメン屋さんです。看板には大きく「ぎょうざ」の文字も創業36年になるというお店です。 私が食べたのは「ラーメン」550円です。焼豚ラーメンだと800円です。 ぎょうざ(450円) 【所在地】 熊本県人吉市紺屋町118-5 【電話】 0966-24-6908 【客席】 カウンターのみ 10席ほど 【地図】...
続きを読む
飲食店

小エビ100%かき揚げ丼がお得、鹿屋市漁協直売所「みなと食堂」

先週、連れ合いと鹿屋古江港にある鹿屋市漁協直売所の「みなと食堂」に行ってきました。ここの「エビのかき揚げ丼」が美味しいよ。 と聞いていたからです。 夏休みとあって家族連れのお客さんが多かったですよ。 連れ合いが注文したのが、「小エビ100%かき揚げ丼」700円 かき揚げが3つも乗っかっています。 小エビのかき揚げのほかに味噌汁とぶりのあらだきがついています。 私が注文したのは、「かんぱちの炙り丼」800円です。 カンパチの炙りとぶりのお頭の煮付け、そして味噌汁。漬物がついて800円です。 【所在地】 鹿児 ...
続きを読む
飲食店

枕崎お魚センターの「展望レストラン ぶえん」でぶりあらだき定食を食べる

昨日は、姶良から鹿児島市内を抜けて指宿、池田湖、開聞岳を回ってきました。 唐船峡の「そうめん流し」はお盆前とあって大勢のお客さんで賑わっていました。遠くは千葉県ナンバーの車も駐車しています。 ここで食べるのは諦め車も枕崎方面に進めます。 着いたのは枕崎漁港にある「枕崎お魚センター」 ここで私が食べたのは、「ぶりあらだき定食」780円です。魚汁もついて美味しそう。 あらだきはぶりの大きな頭が出てきました。魚汁も大きな器でボリューム満点です。さか な汁は出汁が効いてうまい。     連れ合 ...
続きを読む
飲食店

「焼肉厨房わきもと」で石焼ビビンバランチを食べる

今日は連れ合いと牧園町持松にあるIさんちでお米を買う約束をしていたので出かけました。 籾のまんまで1俵買うのです。 35kgくらい入って7000円。10月には新米が出るらしいのですが、もうお米がない。我が家は精米機で食べる分だけ8分搗きにして食べています。白米や標準米で精米してしまうと、栄養分のあるところまで削ぎ落としてしまうのでもったいない。 霧島市牧園町持松までは久しぶりです。 隼人町松永から山手に車を走らせると20分ほどでIさん宅に着。 冷蔵庫に保管してある籾なのでいいんです。 また1俵予約しておき ...
続きを読む
飲食店

オプシアミスミ内にある「台所屋 あじよし」のえび天そば627円

今日のお昼は、鹿児島市のオプシアミスミ内の「台所屋 あじよし」のえび天そばを食べました。 627円なり。 11時半でしたが、日曜日とあって家族連れが大勢見えてました。 大衆食堂なので注文してから出てくるまで早い。 大きなエビが3本入っています。 【所在地】 鹿児島市宇宿2丁目3-5 オプシアミスミ内 【地図】  ...
続きを読む
ラーメン

「ラーメン 暖暮 姶良加治木店」の背脂ラーメン680円

今年の何月だったかな加治木バイパス沿いにオープンした「ラーメン 暖暮 姶良加治木店」に行ってきました。 知り合いから 「いま人気のお店でラーメンが美味しいらしいよ」 と聞いていたからです。 息子と一緒に出かけました。 息子が注文したのは、「チャーシューメン」私は「背脂ラーメン」680円です。   チャーシューのスープと飲み比べてみましたが、こってりとコクがあります。 いつもは行列ができるお店ですが、11時ちょうどに入店したので一番のりでした。 麺はストレートの細麺です。券売機で食券を買うようにな ...
続きを読む