Archives for 花・植物 - Page 2
フキ,食材としても重宝する野草です
フキ、蕗は食材としても重宝します。 ふきのとうはもう少し前の状態で採取して食べるといいのかな? 茎を採取して 皮をむき水にさらして調理しました。 フキの煮物、フキとキクラゲのごま油風味炒め煮も作りました。 ...
姶良市、寺師の臥龍梅
先日行ったときには、まだ2,3本の梅の木しか咲いていなかったので昨日また行ってみました。 もうだいぶ咲いていました。 梅の花の香りがしてうっとりとします。ギャラリーでお楽しみください。(画像をクリックするとスライドショーで楽しめます)...
ネコヤナギはちんころたんころ
霧島市国分松木で2014年3月2日に撮影したネコヤナギです。 花穂の部分を猫の尻尾に見立ててこの名前がついているようです。 栃木県の矢板市ではネコヤナギのことを「ちんころたんころ」と呼ぶそうです。地方によってはほかにも呼び名がありそうですね。 花言葉は、「率直、自由、親切、気まま、努力が報われるなど」 ...