あいうべ体操
2014年11月23日 夜のTVで放映していました。口呼吸をすると万病の元になるらしい。
口呼吸では
① 口臭がひどくなる。
② 歯並びが悪くなる。
③ 顔がゆがむ。
など、いいことは一つもないということです。小学生の8割が口呼吸をしているというデータもあるようです。
原因は幼少期に硬い物をたべないのが原因らしい。
口呼吸をしていると、夜寝ている間に舌が喉の奥に入り込んで、変ないびきをかくらしい。
夜ぐっすり寝られないことにもなりかねませんね。
早めに治療をしたほうが良さそうです。
そこで我が家で簡単にできる治療法が口のまわりの筋肉を鍛える「あいうべ体操」がいいらしい。
大きく口を空けて「あ」「い」「う」「べ」と一日3回以上するといいらしい。
食後に歯磨きと一緒にしてもいいですね。
<追記>2014年11月24日 月
今朝のTVde「あいうべ体操」はインフルエンザ対策にもいいとのこと。福岡のある小学校での実践が取り上げられていました。
唾液で感染児童激減。須玖小学校での取り組みです。
あいうべ体操をすると、
・口を動かすことによって唾液が増えるらしい。唾液はインフルエンザ予防にいいらしい。感染を防ぐ。