2024年5月13日、14日。 1泊2日で車中泊に出かけました。

今回は、炭鉱の街として栄えた福岡県、飯塚市と田川市です。五木寛之氏の『青春の門』で出てくる地名です。
今回はこの2つの市を巡る旅です。

飯塚市は福岡県の中で福岡市、北九州市、久留米市につぐ4番目の都市です。(2024年5月14日現在)飯塚市の旧伊藤伝右衛門邸を尋ねる前に、腹ごしらえをします。

事前にネットで調べておいたお店です。

飯塚市綱分にある「お茶とお食事処 森山」でランチをとることにします。

我が家の鹿児島県姶良市から朝5時48分に出かけ、松橋ICから久留米ICまで高速道路にに乗りランチに当たる時間が飯塚市のこのお店です。

連れ合いが食べたのが、「大きなえびと唐揚げ定食」です。1290円

エビフライと唐揚げ定食

エビフライと唐揚げ定食

これはいいですね。ボリュウムかあります。

私が食べたのは「オムライス&チキン南蛮定食」です。990円

オムライス&チキン南蛮定食

オムライス&チキン南蛮定食

これも美味しかったです。

11時ちょい過ぎに入店したもののお店の中は満席状態です。

年配の方や赤ちゃん連れの若いお母さんたちで賑やかです。

お茶とお食事処 森山」という名前でプラス400円とかで甘いデザートも食べられるのが女性客に受けるのでしょうね。

とにかく美味しくて満杯になりました。

<お店情報>

所在地:福岡県飯塚市綱分1806-2

電話番号:0948-82-3007

<注意> この情報は記事掲載時の情報です。詳しくはお店に直接お問い合わせください。