Author Archives: toshi - Page 14

キャンプ

東串良町「ふれあいの森キャンプ場」2019.04.28-29 キャンプ&焼き鳥

2019年4月28日(日) 明日は天気が下り坂だというのに息子と東串良町の「ふれあいの森キャンプ場」に出かけました。 雨のテント撤収を覚悟して出かけたのです。 現場に着いてみると、ファミリーでデイキャンプを楽しんでいる方々がいらして賑やかです。 子どもたちのはしゃぐ声でいつものキャンプ場より賑やかです。 テントを貼り終えたら懐かしい方に出会いました。 なんと日南市「猪崎鼻公園キャンプ場」でお会いしたFさんでした。 さっそくテント設営からご覧ください。 いつもはソロキャンプなのですが、息子が鹿児島にやってき ...
続きを読む
キャンプ

南九州市知覧町東別府「山なぎ公園」ソロキャンプ 2019.03.16-17 鶏刺しとおでん

2019年3月16日(土) 3月に入って初めてのキャンプです。今回は南九州市知覧町にある「山なぎ公園」にお邪魔しました。 水道屋さんが経営する初めてのキャンプ場です。木曜日は地元の方々がグラウンドゴルフを楽しんでいらっしゃるようです。 木曜日以外は、広場でキャンプができます。 ライダーハウス、オートキャンプともに500円で利用できるキャンプ場です。 芝生の中央には大きな木が立ち、ブランコや小さな子どもたちが遊べる遊具もあります。 ではテント設営をご覧ください。 午後5時前は風が強くて、ブルーシートのタープ ...
続きを読む
キャンプ

肝属郡東串良町川東「ふれあいの森キャンプ場」2019.02.09-10 節約ソロキャンプ 山羊汁

2019年2月9日(土) 3連休の初日は、肝属郡東串良町にある「ふれあいの森キャンプ場」に行ってきました。 姶良市の我が家を出るときは、午前8時30分過ぎ。小雨が振り出してきました。 加治木から東九州道に乗り、笠の原で高速を下りてタイヨー串良店でビールを買ってキャンプ場に向かいます。 キャンプ場に着くころには雨も止んでさっとテント設営に取り掛かれました。 今回は節約キャンプです。アルコール以外は我が家の冷蔵庫にあったもので簡単にすませます。 暖をとる薪だけは我が家にストックしてあったものを大量に持ってきま ...
続きを読む
キャンプ

焚き火用の薪割り(樫の木)

2019年2月2日(土) 鹿児島市吉野町の知人から裏山の樫の木を伐採したので 「薪は要りませんか?」 と電話をもらっていたので出かけてきました。 姶良市の我が家からは40分ほどで行ける場所です。 知人宅の裏山に案内されると、そこには大量の樫の木が伐採されて転がっています。NBOXの後部座席をフラットにして薪を積み込んできました。 我が家の庭でチェーンソーのエンジンをかけると爆音で迷惑なので蒲生の河原で輪切りにしてから斧で薪割りをしました。 大き目の丸太はスウェーデントーチにしました。 チェーンソーで縦切り ...
続きを読む
クッキング

納豆サラダ

昨夜(2019.01.28)食べた「納豆サラダ」です。 最近、納豆を食べていないので夕食にビールと摂ることにしました。 納豆の上には青のりをかけていただきます。 ミニトマト、レタス、とうもろこし、海藻、ワカメが入っていてバランスもいいです。...
続きを読む
キャンプ

藺牟田池キャンプ場2019.01.27 デイキャンプ すき焼き

2019年1月26日(土)と27日(日)両日とも姶良市は快晴です。 26日の朝は随分冷え込みました。昨日は蒲生の河原まで行って「スエーデントーチ」を作りました。今日も寒いですが天気がいいので家の中でくすぶっていることはありません。 我が家のある姶良市西餅田から40分ほどで行ける藺牟田池キャンプ場にデイキャンプに出かけました。 息子がふるさと納税でいただいた都城産の豚肉を持ってきました。 この豚肉でお昼はすき焼きです。 残念ながら日帰りなので「ノンアルコール」です。 ブルーシートの反対側は直接ペグで地面に打 ...
続きを読む
DIY

スエーデントーチを作ってみた

2019年1月26日(土)快晴 お隣のMさんから大量の薪をいただきました。 大量の薪の中には、私の持っている大きなのこぎりでも切るには四苦八苦しそうな大きさの丸太もあります。 親切なMさん、チェーンソーとでかい斧まで貸してくれました。 大きな丸太がたくさんある。 「これでスエーデントーチを作ったら楽しいぞ」 と考えた私は、我が家の庭先で切るには騒音で周りに迷惑をかけるのでNBOXに大量の丸太を積み込んで蒲生の河原まで行ってきました。 蒲生分遣所の近くの河原で「鬼火炊き」をした後がまだ残っていました。 ここ ...
続きを読む
キャンプ

肝属郡東串良町川東「ふれあいの森キャンプ場」2019.01.19-20 ソロキャンプ&おでん

2019年1月19日(土) 今年になって初めてのソロキャンプです。 今回は、鹿児島県肝属郡東串良町川東にある「ふれあいの森キャンプ場」です。無料で利用できるキャンプ場のようです。 Google Mapで調べると姶良市西餅田にある我が家から東九州自動車を利用して1時間24分が最短ルートです。 午前中仕事があるので、この最短ルートで行ってきました。キャンプ場の周りは松林らしく近くには柏原漁港もあるようなのでルアーも投げてみたいと思います。 「ふれあいの森公園キャンプ場」に着くと、キャンプ場内の松葉が落ちている ...
続きを読む
ガーデニング

花壇を冬バージョンに植え替え 2018.12.14

姶良市も10℃を下回るようになりやっと冬らしくなってきました。 部屋の石油ファンヒーターも本格的に稼動。 花壇の花も冬バージョンに植え替えることにしました。 ハボタンやビィオラ、リビングストンデージーなど植えてみました。 ビィオラも何色が混ぜて植えましたよ。 これで新年を迎えられそうです。...
続きを読む
ガーデニング

正月用に寄せ植えを作りました 2018.12.14

2019正月用に寄せ植えを作りました。 12月8日、南阿蘇村に行って帰り道、えびのの道の駅でビィオラの苗が1箱1500円で売っていたので買ってきました。 吉松の物産館では、ハボタンが1箱600円で安かったので買いこんできました。 それにカランコエやナンテンなどを寄せ植えにしてみました。 ナンテンは昨年植えてあったのを今年も使いました。...
続きを読む