Author Archives: toshi - Page 64
年金無料相談会のお知らせ~JAあいら 社会保険労務士~
JAあいら主催の「年金無料相談会」のお知らせです。 【とき】 2015年2月20日 (金) 午後1時~午後3時 【ところ】 JAあいら 姶良統括支店 【相談員】 社会保険労務士 上松瀬 勇人氏 ✔ 年金受給手続相談は誕生日の1ヶ月~2ヶ月前までにしたほうが有利です。 ✔ JAはどなたでもご利用になれます。 ✔ ご来場の際は、年金手帳・年金証書(受給者の方)や「ねんきん定期便」・「ねんきん特別便」等をご持参ください。 【問あわせ先】 JAあいら統括支店 ☎ 65-3131...
加治木カントリークラブ近くの野菜直売所
加治木の野菜直売所を紹介しましょう。 冬には、大根、人参、水菜、白菜、ほうれん草、高菜など新鮮野菜が並びます。100円でボリュームもあります・。 青梗菜もあります。 昨日(2015年2月15日)行ったときには、花も売っていました。 【地図】・・・クリックすると地図を見ることができます。...
アレンの法則とベルクマンの法則
『巨大深海生物の謎を解く』三宅裕志著を呼んでいると、 「アレンの法則」と「ベルクマンの法則」というのが出てきました。 初めて聞く言葉で、紹介してみたいと思います。この本によると、「アレンの法則」とは、 ・恒温動物における同じ種あるいは近い種で、寒い地域に生息する生物ほど、体から突出している部分(耳や鼻など)が小さくなるという法則です。 恒温動物にとって体温の低下は、死活問題となります。寒い地域では熱を奪われないように、冷たい外気に触れる体の表面積をできるだけ減らす必要があるのです。 とあります。 「ベルク ...
青梗菜とスライスハムの炒め物
今夜は、野菜をたんと食べたいので 冷蔵庫に残っている「青梗菜」を使って調理しました。 スライスハムと冷蔵庫にある青梗菜で炒め物です。あっさりして美味しい。...
調理スタッフ、正社員、パート募集~姶良市平松(病院厨房内)
【勤務地】 姶良市平松(病院厨房内) 【勤務時間】 ①調理員 5:00~14:30 (シフト制 実働8時間) 9:00~18:30 (シフト制 実働8時間) 10:00~19:30 (シフト制 実働 8時間) ② 調理員補助 9:00~13:30(実働4.5時間) 【職種】 ① 正社員 ② パート 【業務内容】 ① 調理・盛り付け・配膳・洗浄 ② 盛り付け・配膳・洗浄 【給与】 ① 月給制 13万円~16万円 ② 時給制 700円~750円 【休日】 シフトによる週休2日制 有給休暇あり 【待遇】 社 ...
血管年齢を若くしよう
血管年齢について調べてみました。 日本人の4人に一人は、脳や心臓の血管障害で亡くなっているのが実態のようです。若くして脳梗塞でなくなったり、脳溢血で亡くなったりする例も私の周りで今までに見てきました。 ある日突然倒れて天国に行ってしまう。周りのものにとっては何ともやるせない気持ちになります。 血管は加齢とともに、劣化していくようなので私も予防のために3日に一度「プラビックス」という血液をさらさらする薬を飲んでいます。 次に当てはまる人は危険のリスクが高いとのこと気をつけましょう。 □ コレステロールの値が ...
今日(2015.02.13)の弁当
今日の弁当は、 ① 竹輪とキャベツ、人参の炒め物 ② 卵焼き ③ 鶏の唐揚げ ④ かぼちゃのマヨネーズ和え ⑤ ブロッコリー ⑥ ウインナー、海老 でした。今日も美味い。さあ、残り半日頑張りましょう。...
「松本伊代」さんの動画を集めました
youtubeで松本伊代さんの動画を集めてみました。 ...