Archives for カヤック

カヤック

伊佐市湯尾「ガラッパ公園」2019.05.11-12  カヌー&キャンプを楽しむ

2019年5月11日(土) 伊佐市湯尾にある「ガラッパ公園」の駐車場でテントを張ってキャンプを楽しみました。 午前中にテントを設営して午後からカヌーを楽しむことにしました。 風もなく穏やかな五月晴れです。 川内川に泳ぐこいのぼりも風がなくだらんとしています。 水道とトイレが近くにあり便利です。 桜の木陰で涼しく最高。午前中は少し時間があったので少し読書もしましたよ。 五木寛之氏の「ゆるやかな生き方」と布施知子氏の「ひまな山暮らし」の2冊。 友人I氏と午後から合流してカヌーを楽しみます。 川沿いには アヤメ ...
続きを読む
カヤック

伊佐市菱刈カヌー競技場 ソロキャンプ&カヤックを楽しむ 2018.12.01-02

2018年11月末の3連休は田舎に帰っていてキャンプを楽しむことができませんでした。 12月1~2日の土日を利用して伊佐市菱刈町川北にある「伊佐市菱刈カヌー競技場」の近くの河原でソロキャンプを楽しみながらカヤックまで漕いで楽しむという計画を立てました。 日曜日は午前9時から会議が入っているので一旦、姶良に帰って会議が済んだらキャンプの現場に引き返してくる予定です。 連れ合いの 「そんな無理な計画をたてなくて家でゆっくりしていたらいいのに」 と小言を聞きながら出かけてきました。 夜、焚き火を楽しみながらいっ ...
続きを読む
カヤック

伊佐市菱刈カヌー競技場 2018.11.10-11 カヤックとロードバイクを楽しむ

2018年11月10日(土) 快晴、風速1m 先週に引き続き天気がいいので「伊佐市菱刈カヌー競技場」に行ってきました。 朝から出かけて午後は同窓のIさんと一緒にシーカヤックを漕ぐ約束です。 午前中一人で漕いでいくと、湧水町に入った当たり送電線のある付近で川面に垂れ下がっているムベ(ウンベ)を見つけました。 アオサギが木々の間から飛び立っていったので見てみると赤く熟れたムベを見つけたのです。 カヤックで座った状態でも手が届くところに5、6個あるではありませんか。 ひとつ皮をむいて食べてみました。上品な甘さで ...
続きを読む
カヤック

伊佐市菱刈カヌー競技場、カヤックの練習&ソロキャンプ 2018.11.03-04

018年11月3日(土) 文化の日 秋晴れの最高の日です。風もなく穏やか。キャンプにもいいコンディションです。 伊佐市菱刈町川北にある「伊佐市菱刈カヌー競技場」に出かけてきました。今回はテントに泊り込んでカヤックの練習をしたいと計画しました。 一日目は同窓のIさんも一緒です。 今回は、「TRIBE」というシーカヤックに乗ります。ちょいと長めのタイプです。 南側には「ガラッパ公園」が見えます。 30分ほど漕いでいくと送電線が見えてきます。 前方のIさんは、初めてカヤックに乗るというのに上手に漕いでいきます。 ...
続きを読む
カヤック

九州カヌースプリント選手権大会2018.10.27 伊佐市菱刈町カヌー競技場にて

2018年10月27日(土) 伊佐市菱刈町カヌー競技場で開催されている「九州カヌースプリント選手権大会」を見てきました。 26日~28日開催されているようです。 九州の各県から参加があり賑わっていました。 この菱刈カヌー競技場は河原が広いのでいいですね。 気温は17℃くらいですが、風が強くみなさん防寒着をつけて観戦しています。 来週は何も大会がないようですのでまたカヤックの練習に行きたいと思います。...
続きを読む
カヤック

伊佐市菱刈カヌー競技場でカヤックの練習 2018.10.20-21

2018年10月20日(土) 伊佐市にあるガラッパ公園隣の「伊佐市菱刈カヌー競技場」に行ってきました。 孫娘とガラッパ公園で遊んだ際に、カヌーの練習をする人たちがいるのを遠くから見ていたので、どんなところかなと近くまで 行ってみると、 スタッフの方が、 「練習されるのですか?」と 「カヤックはないのですが、買ったら練習できたらなと思って」 と話すと、 「今すぐにでもできますよ」 と快く話しかけてくれました。 一般の方でも申請用紙に住所、氏名、電話番号を記入して500円払うと乗ることができました。 時間は無 ...
続きを読む