Archives for 3月 19th, 2016
吉長成恭・関根秀樹・中川重年・編「焚き火大全」を読む
週末、七輪を起こしていろいろ焼いて楽しんでいますが、三男が大学を終えて帰ってきました。 私のアウトドアが好きなのに影響されたのでしょうか?大学4年間バーベキューを楽しんだといいます。 先日、最近オープンしたイオン姶良店の本屋さん「未来書店」だったかな?に行ってきました。息子はさっそく「焚き火」の本を探してきて、 「父さん、これ面白いよ」 ということで買ってきました。 定価2800円(税別)の本ですが、アウトドアの好きな方は持っていてもいい一冊かなと思ういい本です。 ずっと楽しめそうです。息子がやりたかった ...
インパチェンスを植える
  姶良市蒲生町の今村生花店でインパチェンスの苗が58円で売られていたので買ってきました。 1月24、25日に降った雪で我が家の庭もいろいろと枯れて花が少なくなっていました。玄関前をにぎやかにしようと買ってきたのです。 3つの苗を大きな鉢にひとまとめにしました。 我が家のほかの花たちも御覧ください。 ネモフィラです。 この花は雪に埋もれていましたが枯れることもなくきれいな淡い水色の花を咲かせています。 次はアネモネです。 植え替えたばかりのオダマキも暖かくなるにつれ元気になってきました。 昨年は ...
民家風な空間でゆっくりと食事を楽しむ、姶良市中津野「寿司うどん工房なかつ野」
今回紹介するお店は、我が家から車で5分もかからないところにあるお店、「寿司うどん工房なかつ野」です。 近くには私の好きな温泉「船津温泉」や「さんさ乃湯」があります。「寿司うどん工房なかつ野」は姶良市中津野にあり屋号もこの中津野を取り入れたものでしょう。 中津野はまわりが田んぼが多くのどかなところです。別府川も近くを流れています。 民家の一室にこのお店はあり、看板を頼りに行かないと分かりにくいです。 「こんなところにお店があるの?」 って感じです。 駐車場も庭に5台くらい止めることができるでしょうか? 私と ...


