一汁一飯三菜を基本にバランスのいい定食を提供する、鹿屋市古里町「鹿屋アスリート食堂」
2014年10月26日(日)
鹿屋市古里にある「鹿屋アスリート食堂」に行ってきました。この食堂は「産学官連携プロジェクト」でスタートした食堂です。
一汁三菜一飯を基本にバランスのいい料理を提供しています。東京公居前にも支店ができて行列のできるお店としてTVでも紹介されていました。
ここ鹿屋のお店は「鹿屋あスリート食堂 研究開発本部」という位置づけです。
私が選んだのは、上のメニューです。ご飯と汁のほかに三菜を選べるようになっています。
ご飯は、アス米、汁はさつま汁でした。ほかに三菜は「鶏の黒酢煮」「豚レバーの竜田揚げ」「ほうれん草と豆もやしのナムル」です。
連れ合いは、下のメニューを選びました。
「豆腐と挽肉秋茄子の塩あんかけ」「ブロッコリーとゆで玉子のヨーグルト和え」「木の子とレタスのサラダ」です。
両方とも850円。
私が食べたのは566kcalでした。
【所在地】 鹿屋市古里町594-1
【電話】 0994-46-3480
【営業時間】
平日 11:30~14:00 土日祝 11:00~14:00
ディナー 平日・土祝 17:30~22:30 日曜日 17:30~21:30
【客席】 店内40席 テラス64席
【駐車場】 28台
【地図】
<追記> 3主菜を紹介します。
【肉・魚・卵がメインの主菜】
① 生姜焼き ② 豆腐入りハンバーグ ③ 豆腐と挽肉秋茄子の塩あんかけ ④ 鶏の黒酢煮 ⑤ 秋野菜と白菜のミルク煮
【野菜+タンパク質の主菜】
⑥ 梨とスモークサーモンと水菜のサラダ ⑦ 豚レバーの竜田揚げ ⑧ ブロッコリーとイカ ゆで玉子のヨーグルト和え ⑨ 里芋とひよこ豆のサラダ
⑩ 豚肉とごぼうの旨煮
【野菜がメインの主菜】
⑪ カリフラワーと人参のサラダ ⑫ 木の子とレタスのサラダ ⑬ ジャガイモと小松菜の唐辛子炒め ⑭ ほうれん草と豆もやしのナムル
各項目から1品ずつ選んでいきます。
<追記> 2014年11月1日
南日本新聞の「てぃーたいむ」(2014 11月号)にアスリート食堂のことが掲載されていました。
今年4月にオープン。鹿屋体育大の長島未央子講師監修のスポーツ栄養学に基づいたメニューを提供。
「アスリート食堂定食」(850円)は15種類の主菜から3つ選べ、レシートには注文した料理のカロリーのほか栄養素が記載されます。
とありました。