100円で入浴できる姶良市蒲生町白男「滝の湯」
[box style=”tip”]2014年10月3日現在 この無人温泉は営業を停止しています。
[/box]
姶良市西餅田の我が家から11km離れたところにある蒲生町白男の「滝の湯」を紹介します。
知人が
「100円で入浴できる温泉があるよ」
というので出かけてみました。今日で2回目です。「くすの湯」から700m行ったところの左側です。道路向かいには「空」というカフェがあります。今営業しているのでしょうか?
「滝の湯」前回出かけたときには、おばさん二人が仲良く温泉に入ってその後涼んでいました。
ここの温泉は、無人で番台と書かれた看板の下に「料金箱」が設置してあり、透明なガラスでできた料金箱に100円入れるようになっています。
小さな建物のドアを開けると、すぐ脱衣所があり2人くらいは一緒に入れそうです。
お湯はぬるめですぐには身体が温まりませんが、長い時間入っていると結構ぽっぽしてきます。
お湯は、赤みがかっています。鉄分が多いのでしょうか。
【所在地】 鹿児島県姶良市蒲生町白男
【電話】
【地図】
<追記>
2014年9月17日
3回目の「滝の湯」です。今日は先客がいらしてしばらく待つことになりました。庭で待っていると、オーナーの方が出てきて話を伺うことに・・・
「お湯が37度しかなくてね。いまから涼しくなるとボイラーで沸かさないといけないよ」
「そうなるとお客さんに少し負担してもらうことになるんだが・・・」
と。
今日は湯船の様子も撮影してきましたよ。
お湯は白濁しています。石鹸の泡立ちもいいです。
湯船からは川の流れが見えます。
右側の建物は建設業者の宿舎に貸しているようです。この「滝の湯」は一般の方の利用は、営業時間が10時から4時までで、それ以外の時間はこの施設に宿泊している方々が入浴しているようです。