Archives for 10月, 2014 - Page 6

飲食店

宮崎県都城市早水町「日本料理 一石」

今回は宮崎県都城市、早水町にある「日本料理 一石」を紹介しましょう。   都城、早水公園の近く、日豊本線の線路から近いところにあるお店です。 日本料理、色鮮やかな料理が出てきましたよ。 上の料理は「風コース」だったかな? 2014年4月に食べました。 【所在地】 宮崎県都城市早水町3931-1 【電話】 0986-24-9958 【営業時間】 11:00~14:00  17:00~22:00 【定休日】 水曜日 【カード】 visa master jcb amex diners 可 【地図】 大 ...
続きを読む
飲食店

鉄板で自慢の肉料理が楽しめる霧島市国分中央「飯家 ひさひさ」

霧島市国分中央にある「飯家 ひさひさ」を紹介します。   国分駅から東へ歩いていくと「国分愛の園幼稚園」があります。その近くにあるお店です。 お昼を食べてみました。 「飯家 ひさひさ」 お客さんは「めしや ひさひさ」と呼ぶそうですが、正式には「はんや ひさひさ」だそうです。   黒毛和牛鉄板焼きです。 大根サラダもついてきます。 【所在地】 霧島市国分中央1丁目24-32 【電話】 0995-73-6929 【営業時間】 11:30~14:00 17:00~24:00 【定休日】 不定 ...
続きを読む
田の神様

霧島市牧園町中津川「横瀬の田の神様」

  霧島市牧園町中津川、横瀬にある「田の神様」です。 地域の方から大切にされていますね。造花ですが花や水も添えられています。 脇には説明板がありました。 横瀬の田之神像 江戸時代の農民が神にすがって農作物の豊作を祈るために造られた田之神さまで大きなメシゲを持ち落ち着いた像である。 文化12年(1815)の銘がある田之神像は南九州独特のもので土地の人々に信仰されている。 霧島市教育委員会 と記されています。 【地図】 霧島市牧園町中津川横瀬 大きな地図で見る...
続きを読む
蕎麦

北海道のそばの実でつくる霧島市国分重久「手打ち そば処 つくる」

鹿児島のTVでも取り上げられているお蕎麦屋さんを紹介しましょう。霧島市国分新町にある「手打ち そば処 つくる」です。 道路の前にはクッキー国分北店や百円ショップがあります。 私が頂いたのは「かも南蛮」です。 ここで有名なのは「大名ざるそば」です。 そばの実の芯を使った白いそばも食べることができます。 【所在地】 霧島市国分新町1102-1 【電話】 0995-47-4112 【地図】 大きな地図で見る    ...
続きを読む
飲食店

日替わりランチが人気、鹿児島与次郎「おふくろの味 まき」

鹿児島市与次郎にある「おふくろの味 まき」を紹介します。 このお店は与次郎のロイヤルホテルから入った筋にあります。お昼時はサラリーマン風のお客さんでごった返します。 日替わりランチがサラダ・酢の物・味噌汁がついて690円とオトクな価格で食べることができます。 これはAランチだったかな?ハンバーグ・トンカツなどが入っています。 【所在地】 鹿児島市与次郎1丁目5-1 恒松ビル 2F 【電話】 099-254-8139 【営業時間】 11:00~22:00 【定休日】 月曜(祝日の場合は翌日休み) 【客席】 ...
続きを読む
クッキング

サニーレタスを食べる

苗を買ってきてプランターで育てていたサニーレタス、3週間ほどで大きく生長してきました。 外の葉からちぎってサラダで食べることにしました。 台風19号が近づいているので葉が傷まないうちに食べようと思うのです。  ...
続きを読む

youtube動画を簡単に設置できるWordPress プラグインtubepressを導入

動画を簡単に設置できるwordpressのプラグインはないかと探したところありましたよ。 tubepressというプラグインです。 簡単なショートコードを投稿記事や固定ページに貼り付けるだけで動画のページが作れるという優れものです。 プラグインの新規投稿から「tubepress」を検索すると、一番にヒットしますよ。 プラグインを有効化するとOK. ダッシュボードの設定画面から「tubepress」を選択するといろいろ設定できます。 youtubeの設定でチェックを一箇所入れてOK. 私はwikiのページに ...
続きを読む
クッキング

四角竹を食す

  霧島市、空港近くの道の駅「よこで~ろ」で100円で売られていました。 「四角竹」です。正式名称は「シホウチク(四方竹)」 写真でも分かるように切り口が通常の○ではなくて□です。 筍といえば普通春ですが、この筍秋に出てきます。 この四角竹のおかげで1年に2度、筍を味わうことができます。 ひと品目は、豚肉と炒めて食べることにしました。残りは七輪で焼いて食べようと思います。  ...
続きを読む

これってクモの求愛行動?

昨夜、ナメクジを退治しようと庭に出るともぞもぞ動いているものが懐中電灯の先に見えます。 クモが2匹共食い? と思いましたが、よく見るとそうではなさそうです。 2匹が抱き合っているように見えます。どれが♂でどれが♀なんでしょうか? クモハ昆虫ではないですが、「昆虫」のカテゴリに入れておきます。...
続きを読む