コンビーフハッシュ入りポテサラを作る

2023年11月9日(木)

先日、沖縄に嫁いでいる姉から小包みが送られてきました。ランチョンミートや沖縄の銘菓ちんすこうも入っています。その中に「コンビーフハッシュ」が入っていました。

初めて見る食材です。「株 沖縄ホーメル」という会社が作っています。

今夜の夕飯の一つにこれを使って「コンビーフ入りポテサラ」を作ることにします。

コンビーフハッシュ

コンビーフハッシュ

<材料>

ジャガイモ:中 4個
きゅうり 1本半
コンビーフハッシュ 1袋 135g
マカロニ 80g

<調味料> 塩胡椒、マヨネーズ

<作り方>
ジャガイモを茹でて潰し、茹でたマカロニとボウルで一緒にして塩胡椒します。塩で揉んだきゅうりは水を切り加えます。

ジャガイモの粗熱が取れたところでマヨネーズを追加して、味を整えます。これで完成。タッパーに入れて食べる直前まで、冷蔵庫で冷やしておきます。

コンビーフ入りポテサラ

コンビーフ入りポテサラ

ポテサラとコンビーフ合いますね。
美味しくいただきました。

スナップエンドウが実をつけています

2023年11月9日(木)

今朝は、朝から曇り。室内で20℃ありました。放射冷却現象がなかったのでちょいと暖かい朝です。

プランターに植えてあったスナップエンドウが白い花を咲かせているのは気づいていたのですが、よくよく近づいてみるとなんと実をつけているではありませんか。

スナップエンドウの実

スナップエンドウの実

5、6つの実をつけています。

時期をずらして種を蒔いたのがこちら。

スナップエンドウ

スナップエンドウ

今年は暖かいので年内にだいぶ収穫できそうです。

種代以上に収穫があれば万々歳なのですが。

コキアも北向きのところから紅葉してきています。

コキアが色付く

コキアが色付く

窒素分が多かったのでしょうか?背丈が大きいです。

ミナミハタンポとアーユーを煮付けて食べる

2023年11月7日(火) 少し涼しくなる。

今夜の夕食は、義兄からいただいたミナミハタンポとカイエビス(アーユー:喜界島の方言では)を煮つけて食べようと思います。

ミナミハタンポは、義兄が夜、海に出かけて行って釣るのを得意とする魚の一つです。

身が薄い魚ですが、脂がのってうまいのです。

ミナミハタンポとあーゆー

ミナミハタンポとあーゆー

左が「ミナミハタンポ」右が「あーゆー」赤い魚という意味です。

ミナミハタンポは、身が柔らかく脂がのっていますがあーゆーの方は身が硬く脂は、それほどではありません。
両方とも小骨が多いので食べる時には話してはいけません。

食べるのに集中しないでおしゃべりでもすると喉に小骨を引っ掛けると言われています。美味しいのを食べるには注意が必要です。

孫達は魚が好きなので、ばあばが骨を取って食べさせています。大きくなるにつれて魚の食べ方も上手になることでしょう。

【参考文献】

・私本『奄美の釣魚』 藤山 萬太 著 (元 鹿児島県立大島高等学校 学校長)

『奄美の釣魚』藤山 萬太著

『奄美の釣魚』藤山 萬太著

<関連記事>
ミナミハタンポの煮付けを食べる

【鹿児島県】「矢立農村公園 せせらぎの里」で孫達が釣ってきたニジマスを焼いて食べる

2023年11月5日(日)

串良町にある「ふれあいの森キャンプ場」から帰ってくると、娘夫婦が我が家に寄ってくれました。薩摩川内市の祁答院町の「矢立農村公園 せせらぎの里」の釣り堀でニジマスを釣ってきたということで持ってきてくれました。

孫娘は小学校3年生、弟は保育園の年長(6歳)です。

釣り堀なので小さい子供達も楽しめるようです。入れ食い状態だったようで孫達も喜んでいました。

1匹250円で買い上げると、捌いてくれて塩までしてくれるそうです。

2匹もらったので我が家のオーブンで焼いて食べました。

矢立農村公園のニジマス

矢立農村公園のニジマス

姶良市の我が家からは、50分ほどで行ける距離にありますが、北山を抜けて行くと山道ですが近いのかなあ。
途中。猪や鹿に出会うこともありますよ。

ガスコンロのオーブンで焼いたニジマスは、連れ合いは川魚が苦手なので私が2匹ともぺろりと平らげました。ビールと合いますね。

スタッフの方が、ニジマスを捌いてくれて塩まで振ってくれることですぐに焼いて食べることができていいですね。

ここ「矢立農村公園 せせらぎの里」は、BBQも楽しむことができるようです。

詳しくは、お問い合わせ下さい。

<所在地> 895-1504

鹿児島県薩摩川内市祁答院町黒木2193

【鹿児島県】東串良町町民運動場で開催されたOutside Festivalをみてくる

2023年11月4日(日)

東串良町の「ふれあいの森キャンプ場」でソロキャンプをしていたら三男からLINEで「父さん、近くでOutside Festivalをしているとの連絡がありました。

キャンプ場から車で10分もかからないところにある「東串良町町民運動場」で開催されていました。

11月3日(金)9:30〜17:00

11月4日(土)9:30〜15:30

Outside Festival2023

Outside Festival2023

グランドには、118社もの出店が出ています。

アウトサイドフェスティバル

アウトサイドフェスティバル

車の屋根にルーフテントを設置したのやら

トレーラー

トレーラー

軽トラックでトレーラーを牽引するものやら出ていました。

お肉の販売やBBQの実演、小さな子どもに人気の「バンジートランプリン」もやっていました。それから大きなプールでのSUP体験ができるコーナーもありましたよ。

<関連情報>

11月4日〜5日 「ふれあいの森キャンプ場でソロキャンプを楽しむ

ムラサキハナナとニゲラが発芽しました

2023年11月6日(月)

3〜5日の3連休も終わり、今日は月曜日。庭いじりでもしようと出てみると、10月22日に蒔いたムラサキハナナとニゲラが発芽していましたよ。

ムラサキハナナの発芽

ムラサキハナナの発芽

ムラサキハナナは来春咲き始めますが、長い期間にわたって花を楽しむことができます。淡い紫色の可愛い花を咲かせます。

ニゲラの発芽

ニゲラの発芽

ニゲラも発芽しています。

このニゲラは、花が終わると風船のような実をつけます。これが素敵なのです。

門のところには、ホームセンターで買ってきたビィオラの苗を植えました。24ポット入って330円でお得でした。

ビィオラの苗を植える

ビィオラの苗を植える

このビィオラも花の時期が長いので好きです。

【鹿児島県】東串良町「ふれあいの森キャンプ場」でソロキャンプ近くでアウトサイドフェイスティバルも

2023年11月4日(土)

3連休の中日ですが、大隅半島の東串良町にある「ふれあいの森キャンプ場」でソロキャンプをすることにします。

姶良市の我が家を午前7時30分すぐに出発。下道で現地には9時15分過ぎに到着。管理棟で受付を済ませてテント設営にかかります。

昨日から「アウトサイドフェスティバル」が東串良町の総合グラウンドで開催されているようで大勢の方がキャンプをしていました。

ここは松林の中で広いのでいくらでもテントを張るところはあります。

ここは無料のキャンプ場です。鹿児島で無料なのは枕崎の「火之神公園キャンプ場」とここ「ふれあいの森キャンプ場」だけです。

年金暮らしの高齢者には優しいキャンプ場なのです。

ではテント設営です。

テント設営A

テント設営A

焚き火用のリフレクターは手作りです。

テント設営B

テント設営B

テント設営を終わり、お昼を肝付町高山にある「米沢食堂」で「くずかけちゃんぽん」を食べました。

くずかけちゃんぽん

くずかけちゃんぽん

最近100円上がって700円でした。ボリュウム満点です。

キャンプ場に帰ってきて、テントの中でうとうとします。しばらくしてから東串良町の総合グランドで開催されている「アウトサイドフェスティバル」に出かけてみました。

アウトサイドフェスティバル

アウトサイドフェスティバル

午後1時30分頃でしたので駐車場もなんとか空いていて停めることができました。

大勢のお客さんです。

このフェスティバルを見た後に、東串良町の「さくら温泉」でゆったりします。温泉のあとは、スーパーで好物のカツオのたたきや氷、ビールを買ってキャンプ場へ帰ります。

唐揚げと卵とじ

唐揚げと卵とじ

午後4時。飲むには少し早いですが、我が家から持ってきた「唐揚げと卵とじ」をつまみに飲み始めます。

暗くならないうちに「オートミール粥」も作っておきます。

オートミール粥A

オートミール粥A

オートミール粥B

オートミール粥B

スーパーで買ってきた鰹のたたきもいただきます。

カツオのたたき

カツオのたたき

焚き火を見ながらビールを飲んだ後に焼酎に切り替えます。

この時期、日中は少し暑いですが、夕方は暑くも寒くもなくいい季節です。

焚き火を見ながらまったりと過ごします。YouTubeで「大塚博堂」を聴きながら素敵な時間は過ぎていきます。

ソロキャンプなので誰に気を使うこともなくいい時間だけが過ぎていきます。

夜中に雨に降られて朝起きたらタープの中に入れてないものはびしょ濡れでした。タープもテントもたたまずに車に積み込みました。

帰ってからじっくりと乾かして次回のキャンプに備えるとします。

【鹿児島県】 肝付町、米沢食堂の「くずかけちゃんぽん」熱々で美味い

2023年11月4日(土)

大隅半島の東串良町にある「ふれあいの森キャンプ場」にキャンプに出かけました。姶良市の我が家を7時40分に出発。

下道で現地には9時15分過ぎに到着。

テント設営を済ませて、11時過ぎにキャンプ場から15分ほどで行ける肝付町高山の「米沢食堂」でお昼をとることにします。

ここはミックスフライ定食が800円でボリュウムもたっぷりの安いお店です。今回訪れた時には100円上がっていましたがこれでも安い値段です。物価高騰なおり頑張っているお店です。

今回は、「くずかけちゃんぽん」(700円)を注文。熱々のちゃんぽんが

くずかけちゃんぽん

くずかけちゃんぽん

ボリュウム満点です。

このお店は、常連さんはもとより他地域からも訪れるお客さんが多いようです。TVで放映されたこともあり客足が絶えません。

11時すぎに入店しましたが次々とお客さんが入ってきます。お店は、高山小学校のすぐ近くです。相互信用金庫も近くにあります。

ぜひ行かれてみて下さい。

<関連情報>

米沢食堂のミックスフライ定食

南阿蘇「あそぼうの郷くきの」でコスモス、コキアを見る

2023年10月30日(月)

連れ合いと、島原観光をした後に佐賀県の「道の駅白石」で車中泊をしました。ここから南阿蘇まで3時間半くらいかかりました。

連れ合いがネットで南阿蘇のコスモスが綺麗だと情報を仕入れていたので出かけてみることにしました。

こちらが、道の駅から見た風景です。うっとりしてしまいます。

南阿蘇とコスモス

南阿蘇とコスモス

コキアと南阿蘇

コキアと南阿蘇

阿蘇を目の前にした風景です。

道の駅「あそぼうの郷くきの」を過ぎたところに展望所がありました。

南阿蘇展望所

南阿蘇展望所

今が一番、季節的にいいのでしょうね。今年の冬は暖冬という予報ですが、秋が長く続いて欲しいですね。

南阿蘇、道の駅「あそぼうの郷くきの」でランチを

2023年10月30日(月)

10月29日佐賀県、「道の駅しろいし」で車中泊をして朝7時に出発します。目標は南阿蘇「道の駅 あそぼうの郷くきの」です。

月曜日、平日ですが駐車場は満杯。初めてこんなに満杯なのをみてびっくりでした。カップル、私たちと同じ中高年のカップル、老夫婦など賑わっています。

阿蘇を前にしたコスモスの花が綺麗です。

コスモスとコキアが色付いているので立ち寄る人が多いようです。

この道の駅の敷地内にある飲食店で食べたのがこちらです。私が食べたのは「豚骨ラーメン」

豚骨ラーメン

豚骨ラーメン

連れ合いが食べたのが、「ハンバーグカレー」です。

ハンバーグカレー

ハンバーグカレー

阿蘇とコスモスの風景はこちら。

南阿蘇とコスモス

南阿蘇とコスモス

うっとりするような風景です。

この風景を見ながら頂きましたよ。この時期でないとみられない風景です。南阿蘇はいつきても綺麗ところですね。

何回でも行きたくなるところです。