Author Archives: toshi - Page 15

クッキング

お袋ぎんなん弁当、山の駅おじゃったモールさつま川内館

2018年12月9日(日) 昨日は熊本の南阿蘇に遊びに行きましたが、今日は薩摩川内市の入来にある「山の駅 おじゃったモールさつま川内館」に寄ってお弁当を買って食べました。 食べ始めて写真を撮ったのでお見苦しいですがうまかったです。 「お袋ぎんなん弁当」450円です。 おこわと煮しめ、唐揚げ、魚などいろいろ入って美味しいです。 これで450円です。 製造者はSさん、ぎんなんも入ってキンカンの甘煮?も入っていて最高です。...
続きを読む
クッキング

ミナミハタンポの煮つけを食べる

2018年11月24日~26日 田舎に帰ってきました。お土産に島の魚をいただきました。 島では「ウフミ」と呼ばれているミナミハタンポ。夜に釣れる魚です。 義兄が夜に出かけて釣ってきた魚です。厚みがなく薄い魚ですが脂がのってうまいのです。 今夜は煮付けて食べることにします。 赤い魚も夜に釣れる魚で島では「アーユー」と言っています。 赤い魚という意味です。「アー」は赤い。「ユー」は魚という意味です。たんぱくでおいしいです。 冷蔵庫にあったインゲンも一緒に入れて煮てみました。 ミナミハタンポの煮つけうまいです。...
続きを読む
カヤック

伊佐市菱刈カヌー競技場 ソロキャンプ&カヤックを楽しむ 2018.12.01-02

2018年11月末の3連休は田舎に帰っていてキャンプを楽しむことができませんでした。 12月1~2日の土日を利用して伊佐市菱刈町川北にある「伊佐市菱刈カヌー競技場」の近くの河原でソロキャンプを楽しみながらカヤックまで漕いで楽しむという計画を立てました。 日曜日は午前9時から会議が入っているので一旦、姶良に帰って会議が済んだらキャンプの現場に引き返してくる予定です。 連れ合いの 「そんな無理な計画をたてなくて家でゆっくりしていたらいいのに」 と小言を聞きながら出かけてきました。 夜、焚き火を楽しみながらいっ ...
続きを読む
キャンプ

藺牟田池キャンプ場周囲をロードバイクで走る 2018.11.18

先週は、伊佐菱刈カヌー競技場まわりの河原の道路でロードバイクで走ってきましたが、今回は2回目。 お尻の痛さをカバーするためにアマゾンでクッションのついたパンツを購入。これで大丈夫でしょう。 とこぎ出したのですが尻の痛さは変わらず。痛いのを我慢してこいでいきます。池の周りが3キロメートル10週走る予定ですが、どうなることでしょう。 池の周りの木々は紅葉が始まっています。 2、3週走っては休んで また走ります。 道路のでこぼこがもろに尻の痛さに響きます。 意外とアップダウンが激しくて心拍数も上がり気味です。 ...
続きを読む
カヤック

伊佐市菱刈カヌー競技場 2018.11.10-11 カヤックとロードバイクを楽しむ

2018年11月10日(土) 快晴、風速1m 先週に引き続き天気がいいので「伊佐市菱刈カヌー競技場」に行ってきました。 朝から出かけて午後は同窓のIさんと一緒にシーカヤックを漕ぐ約束です。 午前中一人で漕いでいくと、湧水町に入った当たり送電線のある付近で川面に垂れ下がっているムベ(ウンベ)を見つけました。 アオサギが木々の間から飛び立っていったので見てみると赤く熟れたムベを見つけたのです。 カヤックで座った状態でも手が届くところに5、6個あるではありませんか。 ひとつ皮をむいて食べてみました。上品な甘さで ...
続きを読む
カヤック

伊佐市菱刈カヌー競技場、カヤックの練習&ソロキャンプ 2018.11.03-04

018年11月3日(土) 文化の日 秋晴れの最高の日です。風もなく穏やか。キャンプにもいいコンディションです。 伊佐市菱刈町川北にある「伊佐市菱刈カヌー競技場」に出かけてきました。今回はテントに泊り込んでカヤックの練習をしたいと計画しました。 一日目は同窓のIさんも一緒です。 今回は、「TRIBE」というシーカヤックに乗ります。ちょいと長めのタイプです。 南側には「ガラッパ公園」が見えます。 30分ほど漕いでいくと送電線が見えてきます。 前方のIさんは、初めてカヤックに乗るというのに上手に漕いでいきます。 ...
続きを読む
カヤック

九州カヌースプリント選手権大会2018.10.27 伊佐市菱刈町カヌー競技場にて

2018年10月27日(土) 伊佐市菱刈町カヌー競技場で開催されている「九州カヌースプリント選手権大会」を見てきました。 26日~28日開催されているようです。 九州の各県から参加があり賑わっていました。 この菱刈カヌー競技場は河原が広いのでいいですね。 気温は17℃くらいですが、風が強くみなさん防寒着をつけて観戦しています。 来週は何も大会がないようですのでまたカヤックの練習に行きたいと思います。...
続きを読む
ラーメン

湧水町稲葉崎ラーメン「のらくろ」で塩ラーメンを食べる

2018年10月27日(土) 湧水町で午前中、講演があったのでこれに参加して帰りにラーメン「のらくろ」で塩ラーメンを食べて帰りました。 このお店の前を何回も通ってはいたのですが初めて入るお店です。 塩ラーメン(700円)を注文。 ご家族で経営されているお店でしょうか。高校生くらいの若者も働いていました。 アップで撮ろうと思ったのですが肝心の麺はボケていますね。 メニューも豊富で何を食べていいのか迷ってしまいますね。 おやじの頑固ラーメンみたいなメニューもあります。 <追記> 2018年12月6日(木)   ...
続きを読む
カヤック

伊佐市菱刈カヌー競技場でカヤックの練習 2018.10.20-21

2018年10月20日(土) 伊佐市にあるガラッパ公園隣の「伊佐市菱刈カヌー競技場」に行ってきました。 孫娘とガラッパ公園で遊んだ際に、カヌーの練習をする人たちがいるのを遠くから見ていたので、どんなところかなと近くまで 行ってみると、 スタッフの方が、 「練習されるのですか?」と 「カヤックはないのですが、買ったら練習できたらなと思って」 と話すと、 「今すぐにでもできますよ」 と快く話しかけてくれました。 一般の方でも申請用紙に住所、氏名、電話番号を記入して500円払うと乗ることができました。 時間は無 ...
続きを読む