Author Archives: toshi - Page 44

因果の種

立松和平著、『人生の現在地』を読むと、 「因果の種」という項目がある。 「因果」とはなんだろう。ネットで調べてみると、 もとは仏教用語だが、簡単にいうと「原因と結果」それに対応した結果となって現れるとする考え方。特に前世あるいは過去の悪業の報いとして現在の不幸があるとする考え とある。 立松和平さんは、 人生の勝ち負けの量も5分5分である。今勝ったとしても、今度は必ず負けることになる。 だから人は、決して他人の悪口を言うべきでなはい。悪口を言われた人は心に傷を負うことになる。 言ったほうの人間もどこかで自 ...
続きを読む
ガーデニング

庭の花

姶良は雨が続いていますが、我が家の庭ではそれでも次々と花が咲いています。 お隣さんからいただいた花の苗、昨年末に植えておいたのが咲きだしました。 紫色のかわいい花です。 この白い花はマーガレットです。 株が大きくなってきました。...
続きを読む
オトクな情報

姶良市の「プレミアム商品券」2015,1万円で2000円もおトク

2015年の姶良市「プレミアム商品券」です。 なんと1万円でなんと2000円もおトクなんです。 68000セット、1万2000円分、1セット1万円です。(1000円の商品券が12枚) 【販売日時】 2015年7月1日~販売 売り切れ次第終了。 【販売所】 姶良市商工会の本所、加治木支所、蒲生支所 【有効期限】 2015年12月31日 となっているようです。...
続きを読む
クッキング

イチジクを切ってみると

2015年6月23日 火曜日 今朝の姶良市はまたもや雨です。 今週も雨が続くようです。☂ 我が家は除湿機がフル稼働です。こうしないと洗濯物の乾燥が追いつかない。 庭の片隅に植えてあるイチジク。果実が膨らんできました。 このイチジクの果実を切ってみると、上の写真のようにピンク色がきれいです。 このあと、スムージーに入れて食べました。イチジクの香りがして美味しいスムージーになりましたよ。...
続きを読む
クッキング

昨夜は蒸し野菜と蕎麦

最近、蒸し野菜にはまっています。じゃがいも、人参、かぼちゃ、インゲン、しめじ。 かぼちゃは完熟していてうまい。 人参もドレッシングをつけなくても甘くて美味しいのです。 料理も簡単!大鍋に焼き芋用の石を敷き詰めて、水を入れこの上に野菜をのせたざるをのせて蒸すだけです。30分も蒸したらざるごと取り出し食卓へ。簡単でしょう。 ざるを取り出す際は、火傷に注意です。 お蕎麦は、先日TVの県民ショーでやっていたので作ってみました。 大根をおろしてめんつゆと混ぜ、そばの上にぶっかける。 その上に大葉と錦糸卵、海苔、ねぎ ...
続きを読む

雨にうたれて露天風呂

雨、雨、雨、雨です。 梅雨とは言え今年の梅雨は例年になくひどいですね。 日曜日に温泉に入れなかったので今日は、雨の中、姶良市蒲生町にある「くすの湯」に行ってきました。 雨でも温泉好きな人はいるものです。 5時過ぎ仕事帰りのお客様でしょう。洗い場は満杯状態です。 体を流して露天風呂に入ります。 雨粒が落ちてきて波紋を作ります。次々と落ちてくる雨粒。 時には雨の日の温泉もいいものです。しっかりと体を温めて帰ってきました。 温泉のあとのビールが美味い。...
続きを読む
ガーデニング

ノウゼンカズラが咲きだしました

我が家のノウゼンカズラが咲きだしました。昨年、伊集院の友達からもらってきたときは小さかったのですが少し大きくなり今年は花を咲かせました。 せっかく咲いたのに梅雨の雨に打たれてかわいそう。 ノウゼンカズラ、wikipediaによると 夏から秋にかけ橙色あるいは赤色の大きな美しい花をつけ、気根を出して樹木や壁などの他物に付着してつるを伸ばす。 とあります。 我が家のノウゼンカズラは、カイヅカイブキに巻きついて大きくなっています。...
続きを読む
クッキング

手羽元の甘辛煮

手羽元を甘辛く煮てみました。クックパッドを参考にしましたよ。 ① にんにくをスライスしてごま油を熱して香りを出します。 そこへ手羽元を投入。 ② 半面に焼き色が着いたらひっくり返して焼く。 ③ 長ネギを5cmの長さに切ったのを投入。 ④ 水200cc、みりん、砂糖、醤油、酢を入れて煮込みます。 ⑤ 煮汁がほとんどなくなってきたら出来上がり。 長ネギもとろっとなっています。...
続きを読む
和食全般

JA鹿児島県経済連直営、鹿児島市西谷山「農家レストラン たわわ」でランチバイキング

鹿児島市西谷山にある「農家レストラン たわわ」 オープンしたての頃行ったら、2時前でもう入ることができませんでした。今回は11時前に行ってみました。 それでも27番目。待つこと20分。 フリータイムと40分では料金が違います。 40分もあると充分だろうということで料金休めのコースでGO。 前金でお金を払うとスタッフの方が席を案内してくれます。 農家レストランなので野菜が美味しいだろうとたっぷりと野菜を取ります。 土曜日ということもあって、お客様は家族連れやカップルの方が多かったです。 野菜をたっぷりと食べ ...
続きを読む
オトクな情報

インド料理ミラン ジャムナ店の紹介、姶良市西餅田

  姶良市西餅田にある「インド料理 ミラン ジャムナ店」様からチラシが出ていましたよ。 チラシからメニューを紹介しましょう。 ・チリポテト・・・390円 ・ひよこ豆のあえもの・・・320円 ・モッツァレラチーズナン・・・560円 ・めんたいこチーズナン・・・600円 ・あご肉とポテトの炒めもの・・・600円 ・豚のホルモン炒め・・・600円 ★ 店内はお座敷もあるので小さなお子様連れでも大歓迎です。 ★ 一軒家を改装し、店内は木の温もりを感じる造りになっています。ゆっくりとインド料理をご堪能いた ...
続きを読む