Archives for クッキング - Page 9
シシカバブとフリフリチキン
昨夜は連休で子どもたちも揃ったのでバーベキューをすることにしました。 調理担当は、三男。大学時代に何回となくバーベキューをしてきたのですべてお任せです。調味料、香辛料も揃っています。 ひき肉料理の「シシカバブ」と「フリフリチキン」豚バラ肉の丸焼きです。 左側の割りばしにひき肉を巻き付けてやおたのがシシカバブです。 フリフリチキンは、パプリカパウダーをたっぷりふりかけてあるので食欲をそそる色になっています。 セロリとオクラも焼いて、アンチョビソースをかけて食べました。焼いたセロリは甘くて美味しいこと。 アン ...
今日の弁当(2016.04.21)
今日の弁当は、 ① 鯖のみりん焼き ② 明太子 ③ ニラのちぢみもどき ④ 豚肉の野菜炒め ⑤ 明太子のり でした。感謝していただきました。明日は、冷蔵庫に筍がどっさりあるので弁当のおかずにしようと思います。 今日の姶良市は朝から雨です。地震のあった熊本県益城町でも大雨が降っているようで心配ですね。土石流とか発生しないように祈るばかりです。...
今日の弁当(2016.04.15)
今日の弁当は、 ① 魚肉ハム ② 明太子 ③ 卵の巣ごもり ④ 鶏もも肉のみそ焼き ⑤ 大山ハム(焼いただけ) ⑥ スナップエンドウ ⑦ 野菜炒め です。おかずが多くてごはんが見えません。感謝していただきます。 (この記事は予約投稿機能を使って投稿しています。)...
パパイヤと豚肉の炒め物
島から青いパパイヤが送られてきたので、さっそく豚肉と炒めて食べることにしました。 まずは,パパイヤを水で洗って縦に半分に切ります。 スプーンで真ん中の種を取ります。 青い皮をピーラーで剥きます。 今度はすりすりで千切りにします。 ボウルに水を張ってしばらくさらします。 小さめのパパイヤ1個で相当な量になりました。 深めのフライパンで豚肉と炒めて出来上がりです。 沖縄や奄美では、青いまだ熟す前のパパイヤが料理に使われ食べられています。...
牡蠣を焼いて食べる2016.01.17
娘婿が島原に行ってきたお土産に牡蠣を買ってきてくれました。 さっそく焼牡蠣にして食べることにしました。炭を起こして七輪で焼きます。 生で食べるとノロウイルスなどが心配なのでしっかりと焼きます。 ポン酢をかけていただきました。 焼いて食べるなんと贅沢なんでしょう。...
今夜はクリスマスイブ
今夜はクリスマスイブです。 連れ合いと二人だけの夜。いつもそうなんですが、時に孫が来てくれます。 今夜は連れ合いが鶏のごて焼きとほうれん草の胡麻和えを作ってくれました。 うす揚げにすり胡麻を入れてあります。胡麻は喜界島の胡麻です。 最近はブロッコリーが安いのでよく食卓に上ります。電子レンジでチンして孫にもあげています。下の歯が2本、上の歯が1本生えてきた孫はずっとブロッコリーをしゃぶっています。...
ふるさと納税、返礼に「うちわえび」長崎県佐世保市の場合
今日、TVでふるさと納税の話が出ていました。全国で一位は宮崎県の都城市14億円?とか昨年よりすごい勢いです。 夕飯も終わって連れ合いとゆっくりしていると、 「ピンポーン」 宅配便が届きました。 兵庫県伊丹市に住む長男からの宅急便です。 届いたのは、「うちわえび」 長崎県佐世保市にふるさと納税した返礼です。自分では食べずに私たちに送ってきてくれたのです。 なんと21匹も入っていました。生きていてすぐ食べるには刺身でもOKのようです。 仮死状態のようで刺身でもいいのだとか。足をバタバタさせる元気なうちわえびも ...
今日(2015.11.12)の弁当
今日の弁当は、 ① 目玉焼き ② かぼちゃのころっけ(昨夜の残り物) ③ ベーコンと春菊の茎の炒め物 ④ 切り干し大根とうすあげの炒め物 ⑤ ハムと野菜の炒めもの でした。新米は伊佐市南さんちの「掛け干し米」です。冷めても美味しいのです。 【関連記事】 「かけ干しにこだわる伊佐市南農園のかけ干し米は美味しいよ」...