Author Archives: toshi - Page 73
「高石ともや」さんの動画を集めました
学生時代によく聴いていた「高石ともや」さんの動画をyoutubeで集めてみました。 ・「受験生ブルース」「明日なき世界」「街」「我が大地の歌」 ...
昨日のお昼は「カレー蕎麦」
2015年1月12日 のお昼は「カレー蕎麦」を作りました。 蕎麦は乾麺から茹でます。 カレーは鶏がら出汁を加えておいしく味を整えます。目玉焼きとネギをのっけていただきます。...
加音オーケストラ 子どものためのバイオリン講座 生徒募集
【レッスン】 金曜日 午後(月2回の個人レッスン) 【時間】 一人30分 【対象者】 4歳から大学4年生まで 【会場】 加音ホール (練習室) 【受講料】 月7000円 【楽器】 毎回レッスン時間はレンタル可能 【講師】 石井 宏明氏(加音オーケストラ弦楽器トレーナー) 【問あわせ先】 石井 宏明 090-1920-6984...
『子どもの顔見て食事はつくるな』幕内秀夫著を読む
<第1章> 子どもの顔見て、頑張り方を間違っていませんか? <第2章> お父さんの健康のためにも、子ども中心で考えてはいけません <第3章> お母さんの健康のためにも、子ども中心で考えてはいけません <第4章> 簡単・ムダななし!みんながよろこぶ粗食ごはん <付章> パパ・ママ・ボクの健康を守る粗食ご飯 7日間 実践メニュー では、 <月> 朝:ごはん、味噌汁(わかめ・豆腐)、漬物(大根のぬか漬け)、わけぎといかの酢味噌和え、納豆 昼:とろろ蕎麦、煮豆(大豆・昆布)、ほうじ茶 間食:焼き芋( ...
マフラーなどを首に巻いて温めると血圧を下げる効果がある
寒い時期、血圧が上がる傾向にあります。 今朝の「ゲンキの時間」を見ていると、 「寒い時期、マフラーなどで首を温めると血圧を下げる効果がある」 と話していました。 ネットで調べてみると、 ✔ 首には頚動脈などの太い血管が集中しているので冷気の影響を受けやすい。そこで首周りが冷えないようにすることが血圧を上げるのを防ぐというわけです。 ✔ 外出するときは、手足も冷えないように手袋や暖かい靴下をはくといいわけですね。 とうことが分かりました。 マフラーやネックウオーマーなどで首を温めましょう。...
「八神純子」さんの動画を集めました
八神純子さんといえば、私の中では「パープルタウン」が思い浮かびます。youtubeで八神純子さんの動画を集めました。 ほかに「みずいろの雨」「想い出のスクリーン」「聖母たちのララバイ」「夜間飛行」がありますね。 ...
『子育てハッピーアドバイス ようこそ初孫の巻 ~孫が幸せに育つために~』
① 祖父母だから、できること ~孫との関わりの大きなメリット~ ② 孫の育児に関わるうえでの大切なポイント ③ 世代間ギャップ、価値観の違いを感じたら ④ しつけよりも、勉強よりも、大切なこと ~それは、自己肯定感です~ ⑤ 抱っこできるのは今だけ ~抱きぐせなんて、気にしない~ ⑥ 「自分は大切にされている」と思えない子が、どうして人を大切にできるでしょうか ⑦ 「甘えさせる」と「甘やかす」は違います ⑧ じゅうぶんに、安心感をもらった子どもが自立します ⑨ たとえ時間がかかっても、子どもにやらせてみま ...