Archives for クッキング - Page 10
スライスハムとわさび菜の炒めもの
加治木JCから鹿児島空港へ向かっていく坂道の途中を右手に折れ500mくらい走ると、野菜の直売所が2、3箇所あります。 白菜、大根、長ネギ、小松菜、わさび菜、大根葉など大量に出ていました。 「わさび菜」初めて買ってみました。 冷蔵庫にあるスライスハムとさっと炒めて食べました。わさび菜は生のままでサラダで食べると苦味がありますが、炒めるとそうでもありません。 まだ残っているので明日の朝はスムージーにも入れて飲んでみようと思います。...
今日(2015.10.13)の弁当
今日の弁当は、 ① 高菜の一夜漬け 味を調えるために「ツナ缶」を混ぜています。 ② イカリング ③ イカと青梗菜の炒めもの ④ ニラの卵とじ ⑤ 鮭の塩焼き です。 今朝の姶良市は晴れ。朝方はめっきりと涼しくなりました。カーペットを敷かなくちゃあ。...
今日(2015.10.06)の弁当は「チャーハン弁当」
今日の弁当は、「チャーハン弁当」にしました。 ① チャーハン チャーハンの具には、今が旬の四角竹が入っています。ほかにはたまねぎ、ピーマン、スライスハム。 ② 鯖の塩焼き ③ 目玉焼き です。冷凍ごはんが多い時は、このようにチャーハンにして食べないといつまでも残ってしまうのです。 今朝の姶良市、西餅田は風もなく穏やかな天気です。晴れて日中は暑くなりそうです。...
かぼちゃの天ぷら、普通の「天ぷら」とは違うのです
かぼちゃをそのまま天ぷらにしたのではなく、かぼちゃを水煮して冷凍したのを使いました。 そのかぼちゃを自然解凍して、もち米粉を入れ塩、砂糖で味付けしました。 このような状態でOK。 油を熱し、弱火でじっくり揚げます。 喜界島では、「ムッチンカー」と呼ばれています。 かぼちゃの代わりにサツマイモを使うことが多いです。 揚げ立てはアツアツで美味い。 おかずというよりおやつに近いですね。...
今日(2015.09.28)の弁当
今日の弁当は、 ① ごぼうと人参のきんぴら ② ひじきの煮物 ③ ミートスパゲティ です。②と③は昨夜の残り物を詰めただけです。朝作ったのはきんぴらだけです。 この記事はwordpressの予約投稿機能を使って投稿しています。 姶良市の今朝の天気は、晴れです。みなさん、今日も一日元気でいきましょう。...
今日(2015.08.18)の弁当
今日の弁当は、 ① 鯖の塩焼き ② きゅうり漬物 ③ ひじきの煮物 ④ 麻婆なす ⑤ さつまあげ ⑥ 昆布の佃煮 です。この記事は、wordpressの予約投稿機能を使って投稿しています。投稿時刻をちょうどお昼に設定してみました。 今日の姶良市は朝から雨が降っています。☂ 天気予報では昼からは雨が上がる予報が出ています。...
手づくり梅干、上手にできたよ
お隣のMさんちの梅をいただいたのが梅雨の晴れ間のことでした。 果肉がたっぷりの青梅は、塩に漬けておいたのですが、今年の鹿児島姶良の梅雨は長く梅を干すことができません。 ここんところの快晴を利用して2日ほど梅を干してみました。 うす塩だったのでこのまんまでも美味しいです。 熱中症にならないように仕事中にも汗をたっぷりかいたら、この梅干を舐めようと思います。 Mさん、ありがとうございます。...