Archives for 7月, 2015 - Page 2

赤ちゃんの脳にはいろいろな情報がインプットされている

週に何回か我が家にくる娘夫婦。2月に生まれた孫を連れてきました。 今日はシマから甥っ子がきていて 初めての顔を見た孫はびっくりした表情。 「なんでこの人がいるの?」 といった顔をして泣き出しました。 小さな孫にも学習能力はきちんと働いているようです。 初めての顔を見ては、泣き出し、怖いもの見たさにまた見ては泣く。5ヶ月の孫にも初めて見る顔には敏感に反応するようです。 おっぱいを飲んだ孫は今はぐっすり寝ています。 小さな赤ちゃんにも初めて見る顔を判断する能力があるのですね。 日々、成長していく孫を見ては喜ん ...
続きを読む
(株)中野不動産コンサルティング

姶良市永池町のオススメ物件(売家)、仲介手数料不要、嬉しいね・・・売却済

姶良市帖佐駅前にある「中野不動産コンサルティング」から売家の案内が出ていました。 リフォーム渡しで価格は1380万円です。 ◎ 重富中学校まで400m 公園も近くにあります。 ◎ 以前はカフェとして利用。店舗兼住宅または間取り変更で居宅のみの利用も可能。 ◎ 売主物件なので仲介手数料不要。 ◎ 角地で駐車5台も停められます。 【土地】 160.67㎡ (48.6坪)【建物】 94.75㎡(28.6坪) 【構造】 木造2階建て 【間取り】 3DK 【取引態様】 売主 【築年月日】 昭和60年4月 【交通】  ...
続きを読む
昆虫

ナガサキアゲハ

台風11号は四国に上陸しさらに岡山県に再上陸して日本列島に多大な被害をもたらしました。 今回の台風は鹿児島にはたいした影響はなかったです。 梅雨も明け本格的な夏がやってきます。 ローズマリーの葉にナガサキアゲハが翅を休めていました。 吸水するとき以外は、忙しない飛び方をするナガサキアゲハですが朝も早いので眠いのでしょうか。レンズを向けても逃げようとしません。 昨夜の塒はこのローズマリーの葉だったのでしょうか。...
続きを読む
クッキング

鶏むね肉と水菜のサラダ

  今朝のモコズキッチンでは、「鶏むね肉と水菜のサラダ」をやっていました。 むね肉は、熱湯から湯掻いて取り出しておく。 タレは、 マヨネーズ、からし、ごま油、酢、醤油で味を調える。 胸肉をこのタレに浸し、水菜、かいわれを交互においていく。サラダ豆も添えてみました。 あっさりして美味しいかったよ。 今夜は、サラダに目玉焼き、搗き上げでした。 野菜たっぷりの夕飯です。 きゅうりは「くすの湯」で買ってきた新鮮なきゅうりを使いました。新鮮野菜美味しいです。...
続きを読む
オトクな情報

お持ち帰り&宅配もできる姶良市宮島町、「お好み焼きの店 向日葵」

以前イオン姶良店内にあった「お好み焼きの店 向日葵」が姶良市宮島町に移転しました。 創業30周年を記念して「感謝祭」が開催されています。 メニューを紹介しましょう。 ① ひまわり特製お好み焼き ・・・500円 ② 鉄板焼ソバ・・・500円 ③ たこ焼き(8個入り)・・・500円 ④ モダン風お好み焼き・・・600円 ⑤ 広島風お好み焼き・・・600円 ⑥ オリジナル「とんぼり焼き」・・・100円 宅配の場合は1000円以上から受付ているようです。 【所在地】 姶良市宮島町19-4 【電話&FAX】 099 ...
続きを読む

赤ちゃんの笑顔、周りを幸せにする

2015年7月15日 (水) 姶良市 晴れ 今日も暑くなりそうです。 今朝のTVでは、外国の目の不自由な赤ちゃんが初めてメガネをかけて母親と父親の顔を見て素晴らしい笑顔を振りまいていました。 動画投稿サイトで大勢の方に見られているようです。 我が家も初孫ができて赤ちゃんの笑顔に癒されています。 赤ちゃんの笑顔ってまわりを笑顔にし、幸せにしてくれますね。 5ヶ月を過ぎたばかりの我が家の孫は、寝返りができるようになってきました。赤ちゃんの成長は早いものです。日々成長しているように感じます。 何でも口に持ってい ...
続きを読む
オトクな情報

「どんどんまるや加治木店」からスタッフ募集の案内が出ています

  姶良市加治木町木田にある「どんどんまるや加治木店」からスタッフ募集の案内が出ていました。 タイヨー西加治木店内にあるお店です。 【募集内容】 お好み焼き、たこ焼き、回転焼き、うどん等の軽食調理販売 【勤務時間】 午前9時~午後10時の間で 【シフト制】 3~6時間働ける方 土日祝日 出勤可能な方、歓迎。 【時給】 パート(18歳以上) 平日 678円  日・祝日 728円 大学生・専門学校生・・・678円  728円 【待遇】 制服貸与 社会保険制度有り 通勤手当あり 食事補助、食事優待制度 ...
続きを読む
news

「九州骨董祭り」2015in上床公園内、溝辺体育館

  2015年7月11日・12日 開催された「九州骨董祭り」です。 会場は、霧島市溝辺町麓にある「溝辺体育館」です。 【開催日】 9月は11日・12日 11月は21日・22日 2016年1月は、23日・24日 3月は19日・20日 【九州骨董祭り管理事務局】 090-8411-3336 【会場】 上床公園内 溝辺体育館 【所在地】 霧島市溝辺町麓3391 奇数月に開催されるようです。九州各県から出店していました。 11日の会場の様子です。 【会場地図】...
続きを読む
蕎麦

ざるそばと田舎そばの両方が楽しめる「龍馬とお龍の夫婦そば御膳」霧島市国分重久「そば屋 吉」

県道2号線と60号の交わるT字交差点から霧島神宮の方に車を走らせると坂道の手前に「そば屋 吉」があります。 私が食べたのは、「龍馬とお龍のめおとそば御膳」1000円です。   田舎そば、ざるそば、小鉢、がね、おにぎり、デザート、コーヒーがついてきます。 田舎そばにはさつまあげがのっています。 おにぎりとデザート 店内には大きな木のテーブルがあります。 メニューの一部を紹介します。 ・ざるそば定食・・・1000円 ・吉定食・・・1500円 ・龍馬とお龍の夫婦そば御膳・・・1000円 【所在地】 霧 ...
続きを読む

雨に打たれて露天風呂③安楽温泉「鶴乃湯の巻」

2015年7月11日 (土) 雨 雨の降らない日が3日続いたがまた今日は雨である。台風9号の影響であろうか? 今日はお昼を霧島市国分の「そば屋 吉」で食べた後に、安楽温泉の「鶴乃湯」に入ることにした。久しぶりの「鶴乃湯」である。 この温泉は、安楽温泉の中にあり県道223号線と霧島川に挟まれた小さな温泉である。受付でお金を払うと階段を降りていくと内風湯、打たせ湯、蒸し風呂、露天風呂がある。道路よりも下にあり霧島川が眼下に見える眺めのいい温泉だ。 霧島川は雨が降ったので茶色く濁っている。 ときには白鷺が川にい ...
続きを読む