Archives for 7月, 2015 - Page 3
「専任パート職員」募集、生協かごしま姶良センター
生活協同組合コープかごしま 「姶良センター」より専任パート職員の募集が出ています。 【応募資格】 普通自動車免許をお持ちの方 、 明るく元気な方(高卒以上) 【勤務】 9:00~16:45 (うち休憩1時間) 【休日】 週休3~4日⇒土・日曜日+平日1~2日休み 【給与】 時給916円+賞与(年2回)+交通費 【業務内容】 ★ 「組合員さんからの注文品を届けるルート配送」が主な仕事です。 ・商品のおすすめ活動や新組合員さんの加入促進 ・普通免許で運転可能な小型トラック(1.5t)での配達 ・一定期間、トレ ...
パッション入りジュース
昨日、友人のところに行くと 「シマからトケイソウを送ってきたよ」 と私にパッション入りジュースを作ってくれました。 トケイソウの花は、花が時計の針の模様からこの名前が付けられています。 パッションフルーツでお馴染みの果物です。 横に真っ二つに切り、スプーンですくって食べるのが一般的です。 「メロンカルピスと豆乳、そしてこのトケイソウを入れて飲むと美味しいよ」 と友人が作ってくれたのです。 一番下にメロンカルピス、豆乳、氷を入れて最後にトケイソウの果汁を入れ出来上がりです。 よ~くかき混ぜていただきました。 ...
「有馬昭人さんの空襲体験を聞く会」2015.07.31姶良市姶良公民館
「姶良市の空襲と戦争を考える会」の戦後70年企画です。 ~私たちの町の空襲体験を聞いて戦争を考えましょう~ 1945年(昭和20年)8月11日。 それは太平洋戦争「敗戦」宣言の4日前。 アメリカ軍の爆撃機が帖佐・加治木を襲い、街を火の海にし、人々を殺しました。 その時、国民学校(現在の小学校)3年生、当時9歳の有馬昭人さんが見ていました。日本が始めた戦争を忘れてはなりません。 有馬さんは今、その体験を100枚余の絵に描いて、さまざまなところで語り伝えようとしています。 貴重な有馬さんの体験をぜひ聞いてみた ...
我が家の庭「オニユリ」が咲いています
梅雨の長雨がずっと降り続いていても植物はたくましく生きています。 時機になると花を咲かせるときを待っていたかのようにオニユリが咲きだしました。 カサブランカも負けてはいません。 このカサブランカ、昨年の10月に咲いてまた今度7月に咲きました。オニユリは下を向いて咲いていますが、カサブランカは堂々と上を向いて花を咲かせています。 ハツユキカズラもきれいな装いです。 これはコダチベゴニアでしょうか? 花びらだけの撮影で大きさがわかりませんが、4,50cmの背丈になっています。冬、霜にやられないかと心配したので ...
雨に打たれて露天風呂②
2015年7月6日 (月) 明日は「七夕」だというのに姶良市は今日も雨である。南九州はほとんどのところで雨である。 いやになるほどの雨で部屋中が湿っぽくてカビが生えそうである。そうならないように除湿機をかけている。 今日は仕事から帰ると、我が家から車で3ほどで行ける船津温泉に行ってきた。 雨で庭仕事もできないので夕飯までの時間を持て余すより温泉に使ってのんびりしようという考えである。 先週末は土曜日も仕事が入ったので日曜日だけだと休んだ気がしない。身体が週5日制に馴染んでいるのだろう。 温泉が一番ストレス ...
鮮魚コーナーが充実している鹿児島市下福元町七ツ島「鹿児島ふるさと物産館」
鹿児島市下福元町、七ツ島にある「ふく福」でお昼を済ませたら、お隣にある「鹿児島ふるさと物産館」に行ってみました。 今まで「あそこに物産館があるな」とは認識していたものの今回初めて行ってみましたよ。 お客さんも大勢いて賑わっていました。 鮮魚コーナーも充実していますよ。 こんな大きな貝も「ミル貝」とか書いてありました。 1個920円。 大きな貝どんな味がするんだろう?...
桜えび天ざるを食べる、鹿児島市下福元町「ふく福 七ツ島店」
今回紹介するお店は、 鹿児島市下福元町にある「ふく福 七ツ島店」です。 12時すぎ店内に入るともうすでに満杯状態です。スタッフの案内で座敷に通されました。 メニューでは、「桜えび天ざる」が目に飛び込んできました。 税込1166円です。 桜えびのかき揚げがうまい。 連れ合いが食べたのは「釜飯」 サラダ、茶碗蒸し、温かい蕎麦がついてきました。 息子が食べたのは、「みぞれざるそば」?だったかな。 【所在地】 鹿児島市下福元町6721-8 【電話】 099-261-8080 【FAX】 099-261-9416 ...
姶良市の夏祭り&花火大会2015
広報あいら「アイラビュー」2015年7月号に、姶良市の夏祭り&花火大会の日程が記されていました。 紹介します。 ★ あいら夏祭り 7月18日(土) 午後4時15分~ 会場:重富漁港・なぎさ公園あいら ★ 加治木夏祭り 8月2日 (日) 午後5時30分~ 会場 : 加治木港 ★ 蒲生郷夏祭り 8月7日(金) 午後6時~ 会場:大楠球技場特設会場 となっています。 7月中旬になるとこの梅雨は明けているのでしょうか?いつまでもじめじめした天候はごめんです。 今日も姶良地方は雨の予報です。大雨にも警戒しなければな ...
姶良市商工会の「地域創生プレミアム商品券」は好評
姶良市商工会が販売を7月1日から開始した「地域創生プレミアム商品券」 2015年7月1日からの発売でした。 発売する箇所は ① 姶良商工会 ② 加治木商工会 ③ 蒲生商工会 の3箇所です。 朝9時からの発売のようですが、朝8時過ぎには姶良商工会の前には大勢の方々が並んでいたようです。 午後4時すぎ、姶良商工会に買いに行くと、 「完売」 の張り紙を持ったスタッフが商工会の前に立っています。 「一日で完売かよ。残念」 と思いながら、 「加治木商工会に行ってみよう」 と車を走らせ4時30分くらいに加治木商工会に ...