Archives for 11月 6th, 2014

姶良市の有機農業「デザイン募集」

姶良市農業再生協議会から案内が出ていますよ。紹介しましょう。 姶良市では化学肥料や農薬を一切使用せずに農作物を栽培する有機農業が盛ん。 県内で最も多くの農業者が有機農業に取り組んでいます。 そこで、姶良市が「有機の郷」をイメージでき、さらに身近に感じられるオリジナルティあふれるキャラクターを募集します。 デザインしていただいたキャラクターは、販売促進用ラベルシールや市の各種印刷物、またホームページなど情報発信の素材として活用していきます。 【メール】 nosei@city.aira.lg.jp 【応募資格 ...
続きを読む
スイーツ

イケダパンの「チーズ饅頭」がうまい

宮崎県シンボルキャラクター「みやざき犬」のイラストを印刷したイケダパンの「チーズ饅頭」です。 120円(税込)なり。 イケダパン重富工場で作られている新商品です。 【熱量】 258kcal 【たんぱく質】 4.4g 【脂質】 16.1g 【炭水化物】 23.9g 【ナトリウム】 92mg となっています。 連れ合いと食べました。美味い。...
続きを読む
クッキング

高野豆腐の卵とじ

夕飯のひと品です。 TVでやっていた料理を真似てみました。高野豆腐を使った卵とじです。 我が家にある材料で作ってみました。 白菜、にんにくの葉、カニ棒、高野豆腐、冷蔵庫に残っていた竹輪の5種類。 高野豆腐以外の食材を炒めて、酒、みりん、砂糖で味付けをして2、3分煮込んでから醤油を入れ味を整えます。 最後に卵を流し込んで完了。 初めて作った割にはうまくできましたよ。...
続きを読む
花・植物

皇帝ダリア

皇帝ダリアです。我が家の庭にも植えましたがまだ蕾で咲いていません。 この皇帝ダリアは、霧島市牧園町上中津川で撮影したものです。「横瀬温泉」に行ったときに撮影。 皇帝ダリアを増やす方法は茎の節ごとに切って花が終わった12月ころ挿し木にするといいようです。 【関連記事】 近くには「横瀬の田の神」もあります。...
続きを読む
温泉

集落で運営する霧島市牧園町上中津川「横瀬温泉」

2014年11月5日の「ドンかご」で放映されていた霧島市牧園町上中津川の「横瀬温泉」を紹介しましょう。 番地には表紙されませんが、横瀬という地名のところにある温泉です。なんと集落で運営しているので地元の方のための温泉なのですが、地域外の方も150円で入れる温泉です。 もちろん看板も出ていないので、どこにあるのか分かりません。「横瀬の田の神」の近くにあるお店のおばちゃんに尋ねてみると 「ほら、あそこの黄色い屋根の建物よ」 と教えてくださいました。 時間があるので集落を30分ほど歩いてから温泉に入ることにしま ...
続きを読む
観光スポット

霧島山麓の湧水がこんこんと湧き出る湧水町木場「丸池湧水」

2014年6月に訪れたときの写真です。 丸池湧水は、湧水町木場にあり1985年霧島山麓丸池湧水として、名水百選に選定されています。この美味しい水を求めてお隣の宮崎県や鹿児島でも薩摩川内市などからも水を汲みにやってきます。 私もここの水のファンです。 池の中を覗くと水が湧き出ているのを見ることができます。 栗野岳に降った雨もここ丸池湧水に集まってくるのでしょう。雨が降った日でもこの池は濁っていません。...
続きを読む