Archives for 1月 29th, 2015

花・植物

オドリコソウ

2014年4月27日に姶良市蒲生町米丸で撮影したオドリコソウです。 シソの葉とそっくりのオドリコソウ。シソ科です。きれいな淡い紫の花を咲かせます。 ...
続きを読む
ガーデニング

スナックエンドウの花が咲き始めました

娘がすきな「スナックエンドウ」昨年末に種を買ってきて蒔きました。 苗で買ってきたのはもう白い花が咲いています。あと2ヶ月くらいすると食べられるようになるでしょうか?   種から蒔いたものは、20cmくらいの背たけになっています。...
続きを読む
クッキング

今日(2015.01.29)の弁当

今日の弁当は、昨夜の残り物です。 ① ごはんの上には高菜漬け ② 鮭の塩焼き ③ ムロアジの甘醤油焼き(ムロアジの刺身の残り) ④ いわしの塩焼き 魚づくしになってしまいました。野菜が欲しいところですね。 テーマと無関係ですが、 今日は加治木、姶良方面に桜島の灰が降るそうです。夕方にかけては天気が崩れるようです。...
続きを読む
クッキング

『お酢の健康パワーを120%引き出す本』中村裕恵著を読む

お酢は体にいいと思っていてもなかなか料理には取り入れていないのが我が家の実情です。 そこで連れ合いがこの本を図書館から借りてきました。 本の帯には、 いま注目の血液をキレイにする作用から、高血圧の改善、コレステロールの除去、ダイエット・美肌効果まで 毎日スプーン一杯で、こんなに体に使い方があったのか! と記されています。 ・お酢は、例えば、セルライトをやっつけて、食べた物をどんどんエネルギーに変えてくれる。 お酢の種類も紹介されています。 ・米酢 、 玄米酢 、 黒酢 、もろみ酢 、リンゴ酢 、ブドウ酢 ...
続きを読む