Archives for 1月 18th, 2015

クッキング

紅はるかの焼き芋

久しぶりに「焼き芋」を作ってみました。 我が家の焼き芋は、分厚いアルミ鍋に石をしいて弱火でじっくりやきます。フタをするので蒸し焼きにもなっているでしょう。 石を敷くことで遠赤外線の効果もあるのです。実家にある石窯では遠赤外線効果でおいしい焼き芋ができて重宝していました。 娘もきて喜んで食べていました。 芋は、食べるとオナラがでますが、食物繊維が多いので体にもいいですね。 お米だけでなく、たまには芋もいいですよ。...
続きを読む
クッキング

鶏手羽先の甘辛煮

「最近、手羽先食べてないよね」 ということで夕飯のおかずは、「手羽先の甘辛煮」を作ってみました。 <材料> 鶏手羽先・・・8本 生姜・・・スライスする 醤油・・・適宜 砂糖・・・適宜 みりん・・・適宜 水 <作り方> 上記の鶏手羽先以外の調味料を鍋で煮立て、煮立ったら鶏手羽先をいれて煮込むだけ。...
続きを読む
PR

車買い取ります「蒲生車買取センター」~姶良市蒲生上久徳~

「車買い取ります」 姶良市蒲生町、蒲生支所近くにある「蒲生車買取センター」です。 高齢になり車の運転もしなくなり、運転免許証も返納された方がまだ車を所有していたりします。そんな不要になった車がありましたら お電話ください。車買い取ります。 ✔ 車に乗らないのに所有していると税金もかかり、車検も受けなければならず、維持費がかかります。 ✔ 車検が切れると、運転ができないので移動させるだけでもお金がかかります。 無料査定して現金で買い取りま ...
続きを読む
読書

『ズボラさんのお弁当』今泉久美著を読む

読むというより見て作る料理書です。 食材でさがして弁当のおかずを作ることができるようになっています。例えば冷蔵庫に小松菜があるとします。「あいうえお」の索引がついているので、「こ」のところに「小松菜」があります。 小松菜で作るレシピは2つあります。 「小松菜と油揚げのさっと煮」と「小松菜とのりのわさびあえ」 今はクックパッドがあるのでモバイル端末で検索して料理を作ることができますが、この本を手元に置いておけばいつでも暇なときに眺めて 「今夜はこれにしよう」 とおかず作りが楽しくなること間違いなしです。 著 ...
続きを読む