Archives for 1月 23rd, 2015
油揚げとゆで卵の煮込み
油揚げにゆで卵を入れた状態です。 以前、油揚げに生卵を割って入れたら固くなるまで時間がかかり失敗したのを思い出し、今回はゆで卵を入れてみました。 油揚げは湯通ししておきます。 出来上がったのはこちら。 ボケていてすみません。 油揚げは味が濃くて中のゆで卵は薄いです。 もっとうまく作れないかな?...
今日(2015.01.23)の弁当
今日の弁当は ① 長ネギとキャベツの卵とじ ② 焼魚(塩さば) ③ 鶏むね肉塩こうじ焼き ④ きんかん ⑤ 高菜漬け ごはんには赤米を入れて炊きました。...
『イラストでわかる 体を温める食べ物&食べ方』石原結實著を読む
私的には、医学博士の石原結實さん、体を温めると免疫力が高まるということで「生姜紅茶」を実践したことがあります。 イラスト入りのこんな本も出していたんですね。連れ合いが借りてきた本です。 本のカバーの裏側には、 ここ35年、病気や病人の数は増える一方・その原因は、運動不足やからだを冷やす食物の摂取過多などによる、日本人の体温低下(低体温化)にあるといっても過言ではありません。 体温が1度低下すると、代謝は約12%、免疫力は30%以上も減衰するとされているからです。 東洋医学では古くから、「薬食同源」といって ...